タブレット型端末Galaxy Tab
11月21日、AT&T社が「Galaxy Tab」を発売した。
「Galaxy Tab」はSamsung社製のタブレット型端末。7インチのディスプレイにAndroid 2.2を搭載する。マルチタッチ対応。Flashもサポートする。全バージョンが3Gネットワークに接続可能。
価格は649ドル(約5万6,000円)。AT&T社との契約の強制はない。
【image】
Freestockphotos.biz Sprint社とT-Mobile社も販売
これで米国の通信キャリヤ大手4社全てが自社の携帯デバイスを発表した事になる。またAT&T社はiPhoneのキャリヤ大手でもある。
Sprint社とT-Mobile社は2年間の契約の条件で「Galaxy Tab」を399ドル(約3万3,000円)で販売する。Verizon社は契約の条件なしにGalaxy Tabを599ドル(約5万円)で販売する。AT&T社の価格設定は649ドル(約5万6,000円)で他の通信キャリヤよりも高め。
AT&T社では、30日間最高2GBの通信使用で月25ドル(約2,100円)のプラン、30日間最高250MBの通信使用で月14.99ドル(約1,300円)のプランの2つの「おためし」プランを提供する。

AT&T's Samsung Galaxy Tab launches Nov. 21 for $649, no contract required
http://www.examiner.com/technology-in-national/at-t-s-samsung-galaxy-tab-launches-nov-21-for-649-no-contract-required