2023年03月24日(金)
ネットベンチャーニュース
新着30件
レコチョク、ダイナミックNFT技術国内初採用の新ソリューションを発表
授乳やおむつ替えが安心して行える、駅併設型ベビールームを埼玉県に展開
レアメタルを用いない安価触媒の共同開発契約を締結
琉球泡盛と沖縄黒糖を使用した世界初リキュールを発売へ
疑似尿臭と消臭効果評価方法の確立により尿漏れ悩みを解消へ
日本ハム球場内農業学習施設へのAI潅水施肥システム導入を決定
レーザー光でキーボードを机に投影する画期的なツールが発売に
医療DX推進へ、ヘンリーが独自のクラウド電子カルテ・レセコンシステムをリリース
乳幼児の肌内部状態の検査を郵送で受け付けるサービスが開始に
宿泊客の出身国に応じた、室内環境の自動設定特許技術を公表へ
食品小売業の値引きと廃棄のバランスを適正にするサービスが開始に
化粧品メーカーがリサイクル検証のため使用済み化粧品空き容器の回収を開始
免許証やマイナンバーカードによるセルフレジ成人認証の開発開始を発表
ゴミ袋をセットするときのストレスを無くすゴミ箱販売へ
国内初、バイオマス由来のABS樹脂製造開始へ
スマートフォンの位置情報を基に衝突アラートを自動通知する機能を開発
ゐきかたとNTTドコモ、音楽NFTプラットフォームの実証実験を開始
自動車ローン未払いで、エンジン始動を遠隔操作できるシステム検証に成功
バイオマス燃料を都営バスへ供給し、運行を開始
登山届け出をスマートフォンで簡単に提出可能なサービス提供へ
九州地方初、患者用スマホアプリ導入で待ち時間短縮へ
スマートフォンの位置情報を3次元で計測可能に
電子契約システムにて、契約書の一元管理が可能に
ライフステージに応じた健康相談をスマートフォンで気軽に
工場向け自動化設備の新規導入を、金融機関と連携し支援へ
不登校生徒を支援するICT教材にバーチャル教室が加わる
労働組合公式アプリ開発を支援し、使いにくさを解消へ
建設業界での二酸化炭素排出量計測サービスの共同開発を開始
LPガスボンベ用キャップシールに卵殻を配合し耐久性UPに成功
介護現場での様々な問題をAI活用にて解決へ導く
プレスリリース
トップ »
プレスリリース
» 石田製本株式会社
新作絵本『ねこごやのものがたり』を4月6日新発売
2018年4月7日 石田製本株式会社
プレスリリース提供元:
ValuePress!
小池三千世さんの絵本、第4弾が早くも販売開始されました!
心温まる、そして真剣に読んでしまうストーリーになっていて、
子供から大人まで楽しめる作品となっております。
ぜひお子様とご一緒にご覧下さい。
「いのちを まもるのに ひっしだった ノラねこおやこが
いのちを いきる くらしを けいけん。
あんしん・ぶじをまもる?
こうきしんを いきる?
まったく ちがう みち。
どっちをえらぶ?」
いしだえほんHP販売ページ
http://p-books.jp/ehon/products/detail.php?product_id=40
Amazonマーケットプレイス販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/490937731X?m=A1ECZ090TD3KEF&ref_=v_sp_widget_detail_page
【商品仕様】
商品名:ねこごやのものがたり
著者:小池三千世/文・イラスト
販売開始日:4月6日
本体価格:1,200円+税
表紙:ハードカバー
表紙・本文:グロスPP加工(印刷後、表面に薄い透明フィルムが圧着されます)
サイズ:A5判横(横210mm×縦148mm×厚さ8mm)
ページ数:30ページ オールカラー
ISBN-13:978-4909377319
取扱店舗:石田製本絵本直販サイト「いしだえほん」
Amazonマーケットプレイス
【石田製本株式会社 会社概要】
URL:
http://i-bb.co.jp/
所在地:〒063-0836 北海道札幌市西区発寒16条14丁目3-31
代表者:代表取締役 石田 雅巳
創業:1936年10月
設立:1962年9月
事業内容:製本業、印刷業
【本リリースに関するお問い合わせ】
石田製本株式会社
担当部署:IBB事業部
担当者名:尾澤 秀司
TEL:011-676-4520(IBB事業部直通)
E-mail:ozawa@i-bb.co.jp
提供元:
ValuePress!プレスリリース詳細へ
Facebook
記事検索
アクセスランキング トップ10
1.
琉球泡盛と沖縄黒糖を使用した世界初リキュールを発売へ
2.
疑似尿臭と消臭効果評価方法の確立により尿漏れ悩みを解消へ
3.
日本ハム球場内農業学習施設へのAI潅水施肥システム導入を決定
4.
レーザー光でキーボードを机に投影する画期的なツールが発売に
5.
医療DX推進へ、ヘンリーが独自のクラウド電子カルテ・レセコンシステムをリリース
6.
乳幼児の肌内部状態の検査を郵送で受け付けるサービスが開始に
7.
宿泊客の出身国に応じた、室内環境の自動設定特許技術を公表へ
8.
食品小売業の値引きと廃棄のバランスを適正にするサービスが開始に
9.
化粧品メーカーがリサイクル検証のため使用済み化粧品空き容器の回収を開始
10.
ゴミ袋をセットするときのストレスを無くすゴミ箱販売へ
お問い合わせ
ご意見・ご感想
プレスリリース送付先
広告に関するお問い合わせ