ネットベンチャーニュース
2025年05月06日(火)
 ネットベンチャーニュース

NTTドコモ、ベンチャー企業とサービスを創出する「Villageアライアンス」を立ち上げ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























NTTドコモ、ベンチャー企業とサービスを創出する「Villageアライアンス」を立ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ドコモ・イノベーションビレッジ」をリニューアル
株式会社NTTドコモと株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ(NDV)は19日、革新的な技術やサービスを保有するベンチャー企業とともにイノベーションを創出するプログラムとして運営してきた「ドコモ・イノベーションビレッジ」をリニューアルし、新たにベンチャー企業との協業でサービスを創造する「Villageアライアンス」の取り組みを開始すると発表した。主にスタートアップ企業の成長をサポートするかたちで推進されてきた従来の取り組みは「Villageシード・アクセラレーション」コースとして継承する。

新たに開始した「Villageアライアンス」では、すでに自社のサービスや技術をビジネスとして展開しているミドルステージ以降のベンチャー企業を対象とする。NTTドコモとベンチャー企業がそれぞれ独自にもつアセットを持ち寄って、あらかじめ設定したテーマに沿い、革新的サービスの創造を目指して、ビジネスプランの計画立案からトライアルサービスの提供まで共同で取り組んでいくという。

Villageアライアンス
まずは8つのテーマを設定
今回はまず8つのテーマが掲げられており、現在、それに関係する提案を募集している。登記済みの法人で、応募する内容を実現できる技術や体制をもっている企業であれば応募可能で、募集期間は2014年12月19日から2015年2月10日まで。応募は「ドコモ・イノベーションビレッジ」のサイトから行える。

募集テーマには、「サイクルシェアリングサービスとその周辺地域(街)の活性化ビジネス」や、「女性の独立・起業を支援するサービス」をはじめ、「おサイフケータイ機能搭載のウェアラブルデバイス」やそのアプリの開発、「ネットワーククラウド技術のビジネス化」、「IoTデバイス・サービス」の開発、音声を用いた新規サービス、医療分野でのBtoBモバイルサービス、オンラインストレージを活かした連携サービスが挙げられている。

なお、従来の取り組みを継承した「Villageシード・アクセラレーション」コースも第4期として、同じ募集期間で「ドコモ・イノベーションビレッジ」サイトで応募を受け付けている。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

株式会社NTTドコモ/株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ ニュースリリース
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014

ドコモ・イノベーションビレッジ 公式サイト
http://www.nttdocomo-v.com/village/

Amazon.co.jp : Villageアライアンス に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->