ネットベンチャーニュース
2025年05月02日(金)
 ネットベンチャーニュース

Chrome OS、リリースは年末か

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Chrome OS、リリースは年末か

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラウザから他社ソフトをコントロール
Google Chrome OSはGoogle専用のOS。このOSはウェブブラウザGoogle Chromeを会してコンピュータの中にある全てのアプリケーションとデータを動かす事が出来る。
Google
Chromoting
Google社社員のメールによると、「Chromoting」という謎の手法を使ってこのOSはコンピュータの中にあるあらゆるアプリケーションやデータをリモートで動かす事が可能だという。

Google Chrome OS上で動くアプリケーションはGoogle Chromeだけ。他のアプリケーションはGoogle Chrome内からアクセスする。またこの機能を使えばGoogle Chromeでネット上の他のローカルマシンの中にあるアプリケーションを動かす事も出来るという事になる。

公式リリースは年末
Google Chrome OSの公式リリースは今年の年末行なわれるネットブックのデビューと同時になるとの事。しかしGoogle社は昨年秋Chrome OSのコードのスナップショットを公開している。

ブラウザを介してリモートアプリケーションにアクセスするという手法は何も新しいものではない。LogMeInやGoToMyPCのようなアプリケーションは10年前にこの手法を実現している。この手法はつまりデスクトップパソコンに小さなクライアントをインストールするようなもので、一旦そのOSをインストールしたらいつでもブラウザからOSやアプリケーションを起動出来る。

ただ、リモートデスクトップにアクセスするにはブラウザとは別にクライアントソフトをダウンロードする必要がある。このクライアントソフトの容量は非常に小さくほんの数秒でダウンロード出来る。

外部リンク

The Register
Google morphs Chrome OS into netbook thin client
Amazon.co.jp : Google に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->