ネットベンチャーニュース
2025年09月13日(土)
 ネットベンチャーニュース

Androidに新たな危険!通話を勝手に録音送信

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Androidに新たな危険!通話を勝手に録音送信

このエントリーをはてなブックマークに追加
Androidを標的とした新種のマルウェア発見
スマートフォンのセキュリティ対策が急務であることは、普及とともに大きく話題となっているが、その注意喚起や警告に続き、またAndroid1を標的にした新種のマルウェアが発見されたという。米CA Recnologies、セキュリティ担当のBlogによるもので、現地時間の8月1日付で掲載されている。

報告によると、このマルウェアはアプリをインストールした際に感染し、感染すると、ユーザーが通話を開始した時点で自動起動。通話内容をSDカード中に録音保存して、特定のサーバーに自動で送信してしまうという。送信先のサーバーの情報などを記録した設定ファイルがプログラム内に勝手に作成される仕組みだ。

CATechnologies
通話内容が知らずに漏れてしまう恐ろしさ…
個人的な通話内容が、このように知らず知らず別のところへ漏れてしまうというのだから、実に恐ろしい。こうしたマルウェアへの感染を回避するにはどのような自衛策をとればよいのだろうか。

脅威を避けるには、まずはやはり、あやしいアプリをインストールしないということに尽きる。この報告を行った担当者もインストール時には、不必要なパーミッション(許可するアクセス権限)が含まれていないかよく確認し、危険なアプリをインストールしないようにと述べている。こうした注意とともに、今後Androidスマートフォンを安全に利用するためには、ウィルス対策アプリのインストールなども適切に行うことが重要だ。


外部リンク

CA Security Advisor Research Blog
Amazon.co.jp : CATechnologies に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->