ネットベンチャーニュース
2025年09月15日(月)
 ネットベンチャーニュース

Google、買収したSlideのサービス停止へ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Google、買収したSlideのサービス停止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
PhotovineなどSlide提供のソーシャルアプリサービス終了
2010年にGoogleが買収し、その傘下でソーシャルアプリケーションを手がけるSlideが、多くの製品およびサービスの提供を今後数カ月以内に停止することを明らかにした。現地時間25日の発表文による。

終了するのは、Facebookのペット飼育ゲームアプリ「SuperPoke!Pets」や、7月13日に公開されたばかりの写真共有サービスである「Photovine」、スライドショー作成アプリの「Slideshow」など。「Video Inbox」「Pool Party」といったものも含まれている。

Slide
あまり利用者がのびなかった?
Slideは、1カ月当たりのユニークユーザーは2700万人以上に上るという人気ソーシャルアプリ、サービスメーカーだが、発表された文書によれば、今回サービス停止となるこれらのアプリケーションの多くは、現在は使われていないか、あるいは期待したほどのヒットとなっていないという。

サービス停止にあたり、Slideではユーザーが同社のサービスに保存しているデータを別サービスに移すためのツールを近く、数週間以内に提供するとしている。Slide.comにアップロードした写真は、ユーザーのコンピュータにダウンロードするか、Googleの画像共有サービス「Picasa」のアカウントに移行することができるそうだ。

New York Timesの報道によると、Slideを立ち上げたMax Levchin氏はGoogleを退社することを明らかにしているという。


外部リンク

Slide Blog(発表文)
Slide
New York Times
Amazon.co.jp : Slide に関連する商品
  • 理科大発ベンチャーのイノフィス、マッスルスーツで林業の腰痛問題を改善(9月13日)
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->