ネットベンチャーニュース
2025年07月21日(月)
 ネットベンチャーニュース

MMD研究所、携帯3社の3G通信速度比較結果を発表

国内WEB
海外WEB
新着30件






























MMD研究所、携帯3社の3G通信速度比較結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
速さで選ぶなら、地域にかかわらずau?
スマートフォンアプリやモバイルコンテンツ、ソーシャルメディア等の市場動向や端末シェア推移などの調査・分析を行うマーケティングリサーチ機関であるMMD研究所が5日、全国18か所で行った携帯電話3社におけるスマートフォン3G回線通信速度の調査結果を発表した。

調査は全国主要都市18か所で、8月22日~29日にかけて実施したもの。「スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査」として発表されたこの内容によると、ドコモ、KDDI、ソフトバンクのうち、下りの通信速度比較において16か所でKDDIが最速を記録。ほとんどのスポットで3Mbpsを超える通信速度となっている。また、上りの通信速度でも、13か所においてKDDIが最速を記録した。

スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査
WiMAXに接続するとさらに速い!
さらにMMD研究所では、参考値としてWiMAXに接続できるKDDIのスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」による値も計測。この場合だと、平均して下り5~6Mbps、上り1.5~2Mbpsの通信ができたといい、飛躍的に速度を上げた地域もみられ、さらに速度面でのKDDIの充実が報告されている。

ちなみに今回の調査で使用された端末は、NTTドコモ「GALAXY S II SC-02C」、KDDI「AQUOS PHONE IS11 SH」、ソフトバンクモバイル「iPhone4」。「Speedtest.net Mobile Speed Test」のアプリケーションを使って、各地域で3回計測したうちの最速値を採用したものだという。


外部リンク

MMD研究所 調査結果サマリー
Speedtest.net Mobile Speed Test
Amazon.co.jp : スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査 に関連する商品
  • DNP、光電融合研究開発でオランダに海外初の拠点設置へ(7月13日)
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->