携帯3Dゲーム「Nintendo 3DS」
2010年9月29日、任天堂は千葉県で開催されたコンファレンスで「Nintendo 3DS」を発表した。
「Nintendo 3DS」は3Dディスプレイを持つ新しい任天堂の携帯ゲーム機。Nintendo DSシリーズの次世代機種。3D眼鏡を使わずに3D映像を体感する事が可能。
任天堂の発表によると、「Nintendo 3DS」は6才以下の子供は使う事が出来ないという。理由は「Nintendo 3DS」の3Dディスプレイが幼児の視力の発育に悪影響をもたらすから。幼児期から長い間3Dイメージを見続けると、目に悪い影響をうけるという。
幼児が「Nintendo 3DS」を使う場合は2Dモードにして使わせてほしいと任天堂はコメントしている。
また大人でも3Dゲームをする時は30分おきに目を休ませるようにしてほしいと米ABC Newsはレポートしている。
日本でのリリースは来月2月下旬
任天堂によると、今月米国で予定されているイベントでは2Dイメージのみを公開するという。理由は同じく幼児の視力への悪影響を避けるため。
「Nintendo 3DS」の日本でのリリースは2月26日、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアでのリリースは3月になる予定。

Nintendo 3D Games Not for Kids, Nintendo Warns (Epoch Times)
http://www.theepochtimes.com/n2/content/view/48332/