ネットベンチャーニュース
2025年05月01日(木)
 ネットベンチャーニュース

米Groupon社、中国市場狙う

国内WEB
海外WEB
新着30件






























米Groupon社、中国市場狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国市場に参入
米Groupon社副社長Mads Faurholt-Jorgensen氏が中国市場に参入する事を発表した。

中国のメディアによると、Jorgensen氏はHarvard Business Schoolの中国人学生に向け中国人従業員を募集する趣旨の求人メールを送ったという。中国のメディアによると、同社は3ヵ月で中国人従業員数を1,000人に増やす予定だという。

Grouponは米国で生まれたクーポン購入サイト。クーポンサービス。創業は2008年11月。最初の市場エリアは米国シカゴだった。その後、米国ボストン、米国ニューヨーク、米国トロントへと市場エリアを拡大していった。

現在同社は市場エリアの拡大を行なっている。米国のほか、カナダ、ブラジル、ドイツ、フランス、イギリス、イタリア、ポルトガル、スペイン、日本、ポーランドなどの地域に市場エリアを拡大している。
Groupon
アジア地域へ事業拡大
求人メールには、米Groupon社が現在日本と中国で研修プログラムを行なう予定があり、アジア地域へのチーム派遣を考えていると書かれていたという。

また同社管理職は上海のウェブディスカウントサイトLashou.com、Ftuan.com、Meituan.comの管理職と会ったという。以下、ChinaTechNews.comに掲載されたGroupon社副社長のコメント。

Mads Faurholt-Jorgensen氏
Groupon社はアジア市場に参入する事務を考えている。Groupon社にとってアジア市場(特に中国市場)は重要。


外部リンク

Rumor: Groupon Eyes Chinese E-commerce Market (ChinaTechNews.com)
http://www.chinatechnews.com/2011/01/09/12967-rumor-groupon-eyes-chinese-e-commerce-market

Groupon
http://www.groupon.jp/
http://www.groupon.com/
Amazon.co.jp : Groupon に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->