Androidフォンの広告表示回数増加
米Millennial Media社が米国スマートフォン市場に関するレポート「carrier, device and campaign data collected over billions of monthly ad requests,」を発表した。
これによると、2010年、Androidフォンの広告インプレッション(広告表示回数)は3,130パーセント増加し、iPhoneの広告インプレッションを超えたという。
Millennial Media社はモバイルデバイスの広告会社。レポートは同社の広告インプレッションの統計をまとめたもの。Androidは米Google社初のオープンソースOS。
レポートによると、2010年第4四半期、Androidデバイスの広告インプレッションが広告市場全体の46パーセントを占め、はじめてiOSデバイスの広告インプレッションを超えた。
また、2010年第3~4四半期、Androidデバイスの広告インプレッションは141パーセント増加した。
Android、BlackBerry、iPod、Nexus One、Droid
米キャリヤT-Mobile社が「G1」を導入したのが2008年9月。米キャリヤVerizon社が「Droid」を導入したのが2009年後半。この頃を境にAndroidフォンは増えていった。またこの時期、iOSの広告インプレッションはおよそ12パーセント増加した。
機種別の広告インプレッションのシェアはどうなっているのだろうか。Millennial社の調査によると、現在モバイルデバイスの2010年の広告インプレッション第1位はiPhone。市場全体の12.45パーセントを占めるという。
RIM社BlackBerry Curveは6.55パーセントで広告インプレッション第2位、Apple社iPod touchは6.47パーセント増加で第3位、HTC Nexus One (Passion) は第4位、Motorola Droidは第5位だった。

Android passes iPhone in mobile ad race (Register)
http://www.theregister.co.uk/2011/01/13/millennial_media_report/