ネットベンチャーニュース
2025年08月30日(土)
 ネットベンチャーニュース

iPadがタブレット市場を独占、米ABI Research社がレポート

国内WEB
海外WEB
新着30件






























iPadがタブレット市場を独占、米ABI Research社がレポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPadの2010年第3四半期シェアは93%
米ABI Research社が2010年第3四半期のタブレット端末の販売台数についてのレポートを行なった。

レポートによると、2010年度第3四半期(2010年4月〜6月)に出荷されたタブレット端末の台数は世界で延べ約450万台、うち約327万台がApple社のiPadで、全体の約93%がiPad(初代iPad)だったという。

ABI Research社は米国のリサーチ会社。タブレット市場については2009年12月から調査している。

ABI Research社シニアディレクターJeff Orr氏のコメント。

Jeff Orr氏
時間がたてば、iPadの市場の優位性は今より薄れるだろう。次の四半期にはタブレット端末市場のシェアにも大手メーカーも食い入ってくるだろう。

iPad(初代iPad)は日本では昨年2010年5月28日に発売。発売後9カ月間で世界で延べ約1500万台を販売した。

生産台数は、発売前の2010年度第1四半期(9月〜12月)は約170万台、第2四半期(1月〜3月)は未発表、販売を開始した第3四半期(4月〜6月)は約327万台だった。
iPad
【image】morgueFile
電子書籍リーダー
現在米国では電子書籍リーダーが人気。

米国では2010年の休日ショッピングシーズンにあわせてメーカー各社は電子書籍リーダーをリリースした。

Barnes & Noble社は電子書籍リーダーのカラー版をリリースした。これは市場初。Amazon社は電子書籍リーダーKindleの第三世代をリリースした。ちなみにこれらの製品はいずれも前バージョンより低価格。電子書籍リーダーの売れ行きは今後も続くだろうとOrr氏は分析している。

ABI Research社シニアディレクターJeff Orr氏のコメント。

Jeff Orr氏
米国での電子書籍リーダー(eBook reader)の分野における売上トップ3メーカーは、現在、Amazon社、Barnes & Noble社、米国ソニー社。今後もシェアは変わらないだろう。米国は電子書籍リーダーの分野でも今後市場のけん引役であり続けるだろう。



外部リンク

iPad Dominates Tablet Shipments (WebProNews)

Amazon.co.jp : iPad に関連する商品
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->