ネットベンチャーニュース
2025年05月14日(水)
 ネットベンチャーニュース

デスクトップにブラックホール出現? 新感覚オンラインストレージ「quanp」

国内WEB
海外WEB
新着30件






























デスクトップにブラックホール出現? 新感覚オンラインストレージ「quanp」

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンラインストレージをより身近に
株式会社リコー(RICOH)が提供する「quanp(クオンプ)」は、基本的な機能に「遊び心」の加わった、新感覚のオンラインストレージサービスだ。

<基本機能>
簡単アップロード/ダウンロード
プレビュー付きで見やすいファイル表示
携帯やiPhoneからも操作可能
ファイルの共有可
余裕の100GB(無料のトライアルコースでも1GB)


基本的には、Webブラウザで「quanp.net(クオンプネット)」へ接続、そこでファイルのアップロードダウンロード送信などをする。

quanp
楽しいグラフィック
新たな魅力としては、次の点があげられるだろう。
3Dインターフェイス「quanp.on」
iPhoneからquanpを使えるアプリ「quanp for iPhone
ドラッグ&ドロップで簡単にファイルのアップロード/ダウンロードができるウィジェット
Officeアプリケーションと直結できるAdd-in


デスクトップ上のウィジェットにファイルをドラッグすると、それが小包で包装され、スタンプまで捺されて送信される(「quanp send」)とか、まるでブラックホールに吸い込まれるように、ファイルがアップロードされる(「quanp drop」)とか、事務的なファイルのやり取りに終わらない、ついニンマリしてしまいそうな小技が効いている。

quanp

    書類がブラックホールに飲み込まれて行く!?
quanp
Webストレージ普及?
今年1月には、ネイバージャパン株式会社が、自社のオンラインストレージサービス「Nドライブ」を、iPadから使えるようにするアプリ「Nドライブ for iPad」の無料配信を始めた。「ハードディスクに」ではなく「Webに」保存する、というスタイルが、より身近になりつつある。

手軽さだけでなく、「楽しい」という付加価値のついた「quanp」は、Webストレージの需要の裾野を、ビジネスユースから、一般に向かってより広く広げようとしてるように見える。


※現在、プロキシ認証が導入されているMacでは使えないウィジェットもあります。

外部リンク

quanp

サーチナニュース
無料オンラインストレージ管理アプリ『Nドライブ for iPad』が配信開始!
Amazon.co.jp : quanp に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->