ネットベンチャーニュース
2025年11月10日(月)
 ネットベンチャーニュース

Android vs iPad 正しいタブレット戦略

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Android vs iPad 正しいタブレット戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPad危うし?
アメリカの調査会社Gartnerは、11日、携帯情報端末用OSの今後のシェア予測を発表、2015年までに米Google社のモバイル用プラットフォーム「Android」が伸び、現在優位のiOSのシェアは50%を割り込むと予想している。

iOS(iPadのプラットフォーム)
2011年68.7%→2012年63.5%→2015年47.1%
Android
2011年19.9%→2012年24.4%→2015年38.6%

iPad
タブレットで重要なのは?
Gartnerの調査担当副社長であるカロリーナ・ミラネシ氏は、
タブレットは、スマートフォンよりも、「アプリケーション、サービス、包括的なユーザーエクスペリエンス」の重要度が高くハードウェア自体の機能を優先するのは誤り

と語る。

2010年10月末の時点で、Android用のアプリを提供する「Android Market」には10万本を越えるアプリが提供されていたが、今年3月には、その数が15万本を突破。驚くべき早さだが、実際は25万本とするデータもある。

iPad
これ以外のOSの2015年におけるシェア予測は以下の通り。
QNX(※)=10%
webOS(HP)=3%
MeeGo=1%
※ QNX=カナダResearch In Motion(RIM)のPlayBookに搭載


外部リンク

cnet Japan
「Android」勢力拡大でも「iPad」の優勢は続く--ガートナー市場予測

Android Market

Android 公式Twitter
2010年10月26日

GAPSIS
Android Marketのアプリ数、15万を突破
Amazon.co.jp : iPad に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->