ネットベンチャーニュース
2024年04月26日(金)
 ネットベンチャーニュース

”McAfee 脅威レポート:2011年第1 四半期”発表 「東日本大震災悪用」も 

国内WEB
海外WEB
新着30件






























”McAfee 脅威レポート:2011年第1 四半期”発表 「東日本大震災悪用」も 

このエントリーをはてなブックマークに追加
マカフィー株式会社(東京渋谷区)は6月3日、"McAfee Threats Report: First Quarter 2011 "(米McAfee)の日本語版"McAfee 脅威レポート:2011年第1 四半期"を公開した。

今回のレポートでは、第1四半期のマルウェアの状況の他に、ハクティビズム、脅威を巡る状況の変化、新しい機器に侵入する手口などのトピックも採り上げていて興味深い。

マルウェアの活動はこれまでで最も活発で、偽のウィルス対策ソフトが息を吹き返しているという。この3か月、McAfee Labsが確認したサンプルは600万種を超え、異常な値を記録。例年は、第1四半期の動きは他の期間よりも活発でなく、現在の増加率を考えると年末までのサンプル数は7,500万個を超えるのではないか、とされている。

*下図は「データベースに登録されたマルウェアサンプル合計の推移」2010年1月~2011年3月(レポートより)
脅威レポート

レポートによると、携帯端末のプラットホームを狙うマルウェアはPCのマルウェアを凌ぐ勢いで進化しており、攻撃の多い携帯プラットフォームでは、Andoroidが3位となった。
大災害など、衝撃的ニュースを悪用
また、同レポートは「Web上の脅威」の中で、大事件や大きなスポーツ行事などのニュースに関連し、悪質なWebコンテンツの急増を確認したとする。
日本の大地震と津波では、2時間後に偽の寄付サイトが現れ、その後数時間で、「Japan」「tsunami」「earthquake」とい語句を含む不正なドメインやURLが500件以上見つかり、大半のサイトがスパムの配信に使用されている。また、マルウェアを散布するための偽のニュースサイトや偽のチャリティーオークションも確認されている

と報告している。

外部リンク

マカフィー(ニュースリリース)
「McAfee 脅威レポート:2011年第1 四半期」


Amazon.co.jp : 脅威レポート に関連する商品
  • 「ChargeSPOT」を入り口にモノを持ち歩かない生活へ(4月24日)
  • ISOにおける自動運転シナリオを数学的定式化(4月15日)
  • 機微情報を保管した新開発SIMを非対面決済端末に実装(4月15日)
  • 物流におけるグローバル標準倉庫管理システムを拡充(4月10日)
  • 既存光ファイバーを使った実験で、伝送容量の世界新記録を達成(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->