ネットとリアルの相乗効果でより便利な生活を支援
ヤフー株式会社(本社:東京都港区)と株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は6月9日、インターネットのプラットフォームと店舗の利点を活かした新しいサービスの提供について、連携することを発表した。
今後両社は、ECモールでの連携、購買履歴の分析、位置情報サービスと店舗の連携を進め、顧客一人一人の好みに合ったサービスを提供することを目指す。
*画像は「Yahoo!ロコ」ガイドのページ
ネットの検索性・商品の多様性とコンビニの利便性の結びつき
具体的な実施項目は、「Yahoo! JAPANのネットサービスとローソンのリアル店舗の連携」、「プラットフォーム・ノウハウを活かしたショッピングモールの連携」、「スマートフォン向けアプリの連携」、「おすすめ情報発信の連携」の4点が挙げられている。
例えば、6月よりサービスを実施した「Yahoo!ロコ」に店舗情報を表示、そのローソン店舗の近くの顧客にお得な情報などを届け来店を促進する。また、Yahoo!ショッピングに出店しているストアの人気商品を、ローソンの店舗で販売。ローソンが運営するECモール“Loppi”(ロッピー)において、Yahoo!ショッピングに出店しているストアの商品(約20,000店舗、約5,000万点)が購入できるようになり、Ponta会員はPontaポイントを獲得できるという。
さらに、リアルとネットの連携を促進するために、専用スマートフォンアプリを開発し無料で配布予定。時間や場所を限定した特典の配信などをアプリ搭載端末向けに配信し、両社サービスの利用促進につなげる。
Yahoo! JAPAN ニュースリリース「Yahoo!ロコ」ガイド