ネットベンチャーニュース
2025年07月05日(土)
 ネットベンチャーニュース

農家と消費者、双方にうれしい「ノウジョウシェア」オープン!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























農家と消費者、双方にうれしい「ノウジョウシェア」オープン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
生産者の情報発信を後押し
スーパーなどの野菜売り場で時おり見かけるのが、生産者の名前や顔写真が表示された野菜。やはり、どこの誰が作ったものかはっきりしているのは、消費者にとっては安心だ。

農業コンサルタント会社「株式会社アグリメディア」は、生産者の情報発信が必要と考え、
SNS、ブログなどを通じて消費者と生産者の双方向のコミュニケーションが可能な消費スタイルの提案

を進めている。

アグリメディア
ネットを活用、生産者と消費者をつなぐ
そのアグリメディアが、
生産者と買い手を直接つなぎ、継続的な関係を作る、新しいプラットフォーム

として、13日、「ノウジョウシェア」という新しい試みをスタートした。生産者のメリットとしては、以下の点などを上げている。
収獲イベントやインターネット上で買い手と直接交流するため、買い手のニーズを直接把握することができます。


アグリメディア
消費者にもうれしい試み
アグリメディアは、5月には、Facebookに公式アカウントを開設、また、「ノウジョウシェア」のアカウントも6月28日に開設、サイトオープンに先立ち、メインキャラクターの名称を募集をしていたが、10日、名称は「農々子(ののこ)」に決定した。

ノウジョウシェア」は、生産者だけでなく、消費者にとっても役立つ情報を発信してくれそうだ。サイトオープン前のFacebookでの告知には、
旬のおいしいものを食べたい人
子どもに自然と触れ合ってもらいたい人

に「オススメ!」とのコメントが載せられていた。

外部リンク

アグリメディア

ノウジョウシェア生産農家募集

ノウジョウシェア(サイト)

ノウジョウシェア(Facebook)
株式会社アグリメディア(Facebook)
Amazon.co.jp : アグリメディア に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->