ネットベンチャーニュース
2025年05月24日(土)
 ネットベンチャーニュース

クックパッド、2ちゃんで批判噴出! 三陸復興支援レシピコンテストも開催中

国内WEB
海外WEB
新着30件






























クックパッド、2ちゃんで批判噴出! 三陸復興支援レシピコンテストも開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
三陸の海の幸を使って復興支援を
三洋電機株式会社は、現在、お米からパンが作れる同社の製品「GOPAN」を活用して、東北三陸地域復興を支援するキャンペーン「GOPAN with 三陸海の幸」を実施中(下記リンク先に紹介記事)だが、11日、その一環として、日本最大のレシピサイト「クックパッド」で、レシピコンテストをスタートさせた。

クックパッド
コンテストは、
三陸海の幸をお米のパンで楽しむレシピを大募集

ということだが、このお題はなかなか難題。というのも、GOPANで作った米パンに、三陸の海の幸をトッピングするのがルールで、しかも、トッピング食材が、
するめいか、わかめ、しめさば、etc…

だからだ。これは、相当な料理の“ツワモノ”でないと、美味しいレシピは思いつかないのではないのだろうか?

我こそはと思う方はぜひチャレンジを!応募期間は8月1日まで。ちなみに、サイトには、料理研究家・鈴木あさみ氏が監修した「米パン+海の幸」メニューが掲載されているので、参考にはなるだろう。

クックパッドの「裏の顔」?
ところで、「クックパッド」は、掲載のレシピ数が100万品を超えるというマンモス・レシピサイトだが、最近、「2ちゃんねる」周辺からは、同サイトに対し、思いがけない批判が噴出している。すなわち、
クックパッドのレシピが料理というレベルに達していない

というのだ。

「やり玉」に上がっている、驚きのレシピの写真をひとつだけ紹介しておこう。これは、要は一種のマッシュポテト(材料はかぼちゃ含む)だが、それでツタンカーメンを作ってしまったという、ユニークと言うべきか、物好きと言うべきか……というもの。さらにバリエーションとして、土偶ハニワまでも「制作」されているから、もはや、その可能性は無限大。脱帽物だ。
クックパッド

これ以外にも、「ふたをしてお湯を沸かせば、早くお湯が沸く」という、明らかに“レシピ”とは言えないものも確かに掲載されている。さすがに、これは“おふざけ”が過ぎるか?

外部リンク

クックパッド
GOPAN with 三陸海の幸 レシピコンテスト

販促グッズニュース
さかなクンも「ぎょっ!」美味!米パン+魚メニュー「GOPAN with 三陸海の幸」キャンペーン始動

GOPAN with 三陸海の幸

クックパッド
野菜マッシュで考古学のロマンの旅へご招待
鍋でお湯を早く?!湧かす方法

まめ速
クックパッドのレシピが料理というレベルに達していない剣
Amazon.co.jp : クックパッド に関連する商品
  • YKKがAsobicaの「coorum」導入、顧客の本音を収集へ(5月20日)
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->