「ニコニコ生放送」でシリーズ番組を放送開始
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、宇宙航空の最前線について伝えるシリーズ番組を、ライブ動画配信サービス「ニコニコ生放送」で放送開始することが分かった。第1回放送は7月19日だ。
シリーズ番組のタイトルは「JAXA宇宙航空最前線」で、最新トピックスの紹介から、各回ごとにメインテーマを用意し、研究・開発者による生の声で進行されるという。携帯電話端末でも視聴でき、気軽にアクセスできるので、宇宙科学に興味のある人はぜひチェックしてみよう。
初回はスペースシャトル!
記念すべき第1回目となる放送は19日の18時50分開場、19時開演予定。テーマは「ありがとうスペースシャトル!その足跡と日本の宇宙開発への関わり」だ。
先日飛び立ったアトランティスが20日に帰還すれば、まさにこれで幕が下ろされることとなるスペースシャトルだが、その思い出をもつ人は多いだろう。まさに宇宙を身近に感じることのできる、初回らしいテーマだ。
JAXAの有人宇宙環境利用ミッション本部から2人の専門家を招き、宇宙環境利用センター技術領域統括の上垣内茂樹氏、HTVプロジェクトチーム サブマネージャ佐々木宏氏が出演する。司会進行はキャスターの石田紗英子氏。
番組へ質問や意見、感想などを送ることもできる。ニコニコ生放送のコメント機能や電子メール、Twitterなどで投稿参加でき、番組内で取り上げていくということなので、気軽に参加してみよう。Twitterハッシュタグは「#JAXA」だ。
JAXA