ネットベンチャーニュース
2025年09月10日(水)
 ネットベンチャーニュース

【速報】LTE速度、ソフバンが圧倒的に速い!? ICT総研が実測値発表

国内WEB
海外WEB
新着30件






























【速報】LTE速度、ソフバンが圧倒的に速い!? ICT総研が実測値発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
速度でも受信地点でもソフバンが勝利
ICT総研は6日、スマートフォンのLTE通信速度の実測調査の結果を発表した。その結果、気になる“最速”はソフトバンク(上り/下りとも)だった。

調査は、住宅街・商業施設・公園など日常生活に密着する地点から全国で200地点が選ばれ、行なわれた。ソフトバンクの平均速度は、
下り:10.79Mbps/上り:5.40Mbps

で、いずれもau(次点)を1Mbps程度上回ったという。

またLTE受信地点数も、ソフトバンクは調査した全国200地点のうち180地点で受信が確認された。ICT総研は、
わずか1か月前の9月21日に「4G LTE」のサービスが開始されて以降、急ピッチでLTEネットワークが拡大していることが実感できた

としている。

LTE
[看板に偽りなし?]

ドコモ、Xi契約者数の多さがアダ?
そのほかのキャリアの平均速度は以下のとおり。
au=下り:9.37Mbps/上り:4.57Mbps
NTTドコモ=下り:7.95Mbps/上り:1.66Mbps

LTE受信地点数では、auが200地点中126地点で、ソフトバンクとNTTドコモに遅れを取り、最下位となった(もっとも、NTTドコモの受信地点数も129地点で大差はなく、ソフトバンクの圧勝)。

NTTドコモは、「Xi」の累計契約者数が500万人を超えているが、逆に、
利用者数の多いためにトラフィックに余裕がなく、本来持っているスペック(下り75Mbps、上り25Mbps)をユーザーが活用できる状況になっていない

のではないかとICT総研は見ている。

なお、通信速度の計測には、通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」が使用されたという(iOS版/Android版ともにあり。下部にリンク)。

外部リンク

ICT総研:全国200地点 スマートフォンLTE通信速度実測調査
http://www.ictr.co.jp/topics_20121106.html

アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/rbb-today-speed-test/
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id
Amazon.co.jp : LTE に関連する商品
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • 実質的にビットコインが貯まる格安SIM!?「BTCモバイル」誕生(8月26日)
  • 船舶自律航行ベンチャーのエイトノット、広島県の北米進出支援プログラムに採択(8月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->