ネットベンチャーニュース
2025年07月05日(土)
 ネットベンチャーニュース

Facebook、プライバシー機能説明を分かりやすく改変

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Facebook、プライバシー機能説明を分かりやすく改変

このエントリーをはてなブックマークに追加
新規ユーザー向けサービスで公開
大手SNSサービスのFacebookが米国時間の2日、新規ユーザー向けのプライバシー機能説明の資料を、より分かりやすいものへと改変した。分かりにくいとされることも多い、Facebookにおけるプライバシー取り扱いに具体的に措置を講じた動きだ。

新規にFacebookへ登録しようとするユーザーには、この改変が適用される。既存のユーザーは対象外ともみえるが、Facebookの広報担当によれば、過去に同社が公開した解説資料でアクセスできるようになっているので、問題ないという。

Facebook
ガイドで詳しく説明
新規ユーザーがFacebookの利用を開始する際、プロフィール写真をアップロードすると、その写真が全体に公開されるものとなる場合は、その旨確認を促す警告として、電球のアイコンが下部に表示されるようになった。

また、はじめに案内されるガイダンスや解説が詳しくなり、自分のデータに誰がアクセスできるのか、デフォルトの設定はどのようなものでどうなっているのか、Timelineでどういった相手と情報を共有・公開し合うのか、アプリケーションやゲーム、ウェブサイトとの情報のやり取り方法はどうするか、人や物のタグ付け方法、検索機能や連絡先インポート機能による友達検索の方法、サイトにおける広告の仕組みといったトピックについて、簡単に知ることができるようになっている。

加えてプライバシー制限機能も追加し、登録する際に、同じ高校や大学、勤務先など所属関連ごとに、情報を公開する対象を選択できるようにしている。これまでは、情報をすべて入力したのちでなければ、こうした選択はできなかったが、あらかじめできるように変更されている。

外部リンク

Facebook 発表文
https://www.facebook.com/notes/facebook-and-privacy/

Facebookブログ(過去に公開された既存ユーザー向け解説資料)
https://blog.facebook.com/
Amazon.co.jp : Facebook に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->