ネットベンチャーニュース
2025年07月07日(月)
 ネットベンチャーニュース

eBookJapan、楽天が終了する「Raboo」のポイント救済サービスを提供

国内WEB
海外WEB
新着30件






























eBookJapan、楽天が終了する「Raboo」のポイント救済サービスを提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
利用者に購入代金相当分提供
eBookJapanを運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンが5日、楽天が2013年3月末で終了させることを発表した電子書籍販売サービスの「Raboo」ユーザーを対象に、そのポイントを救済する「電子書籍お助けサービス」をスタートさせた。

この「電子書籍お助けサービス」では、Rabooのサービスをパナソニック端末のUT-PB1で利用しているユーザーを対象とし、Rabooにてコンテンツ購入した金額分のeBookポイントを最大5000ポイントまでプレゼントするという。eBookポイントでは、eBookJapanサイトで1ポイント=1円相当の買い物ができる。

電子書籍お助けサービス
安心して使える電子書籍サービス普及のため提供を決定
応募期間は、2012年11月5日より2013年1月31日までで、応募があったユーザーには、応募条件を満たしているかどうか同社で検討し、応募の翌月上旬~中旬には結果を報告するとしている。

応募には、eBookJapanへのユーザー登録と、Rabooサービスで電子書籍を購入した際のレシートメール、書庫の画像、端末製造番号の画像、本人確認書類の写真が必要で、これらを申込フォームに添付して申し込むことが必要だ。

すべて条件を満たしていれば、eBookJapanのアカウントに該当ポイントが付与される。eBookJapanでは、ようやく電子書籍業界の拡大条件が整ってきているなかでの、こうした書店閉店・サービス終了は、業界の信頼失墜につながると考えられるため、ひろく安心して使える電子書籍サービスの普及を目指す観点から、今回のサポートサービス提供を決めたという。該当するポイントを保有しているなら、ぜひこの機会を活用してほしい。

外部リンク

eBookJapan 電子書籍お助けサービス
http://www.ebookjapan.jp/ebj/kyusai/index2.asp

eBookJapan
http://www.ebookjapan.jp/ebj/
Amazon.co.jp : 電子書籍お助けサービス に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->