ネットベンチャーニュース
2025年07月07日(月)
 ネットベンチャーニュース

「ブロマガ」に広告モデル、一般ユーザーへも開放

国内WEB
海外WEB
新着30件






























「ブロマガ」に広告モデル、一般ユーザーへも開放

このエントリーをはてなブックマークに追加
広告モデル採用で、本格的なニュースサイト運営も可能
株式会社ドワンゴと株式会社ニワンゴは20日、両社が運営する「niconico」の記事コンテンツプラットフォームである「ブロマガ」に新機能を追加したと発表した。また、2013年1月からは、「ブロマガ」を一般ユーザーにも開放するとしている。

「ブロマガ」は、開設者がブログやメールマガジンのようなかたちでコンテンツを配信できるサービス。2012年8月21日にリリースされた機能で、読者は配信された記事をePUB形式でダウンロード可能なため、ウェブブラウザだけでなく、iOS端末やAndroid端末など、さまざまなデバイスにより、電子書籍感覚でコンテンツを読むことができる。

これまで、ブロマガ開設者の収益手段は、記事の有料設定による課金モデルのみだったが、今回新たに広告モデルを採用することができるようになった。これにより、ブログニュースなど、広告収益型メディアの構築が可能となる。大規模なトラフィックにも対応しているため、本格的なニュースサイト運営も可能だという。

(プレスリリースより参考画像)
ブロマガ
ニコニコユーザーならだれでも配信可能に
また、2013年1月からは、この「ブロマガ」を一般開放するといい、プレミアム会員限定ながら、ニコニコユーザーであれば、誰でも配信することができるようになる。これまでは作家やミュージシャン、政治家、ジャーナリスト、メディアなど法人や著名人に限られていたが、今後大きく可能性が広がるものとなるだろう。

一般ユーザーへの開放は、まずはβ版として行い、次のバージョンアップで課金にも対応していくとしている。

外部リンク

ドワンゴ/ニワンゴ プレスリリース
http://info.dwango.co.jp/pdf/
Amazon.co.jp : ブロマガ に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->