ネットベンチャーニュース
2025年05月12日(月)
 ネットベンチャーニュース

ネット選挙時代がいよいよ到来か、自民が必要法案提出へ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ネット選挙時代がいよいよ到来か、自民が必要法案提出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
早ければ今月から検討開始
現在、公職選挙法で禁じられている、インターネットを利用した選挙運動だが、今年夏に予定されている参議院選挙までに、解禁となるよう目指したいという安倍総理大臣の意向を受け、与党・自民党が本格的に調整へ入るようだ。

報じられているところによると、自民党は早ければ今月中にも選挙制度調査会などで検討を開始し、内容を取りまとめたうえで、必要な法案を通常国会に議員立法で提出、成立を目指す方針という。公明党との協議にも近く入る予定だそうだ。

(自由民主党公式サイトトップより参考画像)
ネット選挙
今度こそ法改正か、期待高まる
インターネットを用いた選挙活動については、2010年、当時の与党である民主党と自公両党などが限定付きの解禁で合意したが、法改正にまでは至っていない。

このネット選挙解禁については、民主党や日本維新の会など、自民党以外の野党も進めるべきとの見解を表明しており、提出されれば、今月召集される通常国会で成立する可能性は高いとみられる。

中心となるのは、候補者や政党が、選挙期間中もホームページやブログを更新できるようにすることで、そのほか受け取りを希望している人に限り電子メールを送信したりすることを認めるかどうかなども議論される見通しとなっている。

インターネットにおける選挙運動の全面禁止という、いびつな決まりが指摘され始めて久しいが、いよいよ新たな一歩が踏み出される可能性が出てきた。

外部リンク

自由民主党
http://www.jimin.jp/
Amazon.co.jp : ネット選挙 に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->