スマートフォンで怖い話を
怖い話好きなスマートフォン利用者なら、怖い話を読むことが出来るアプリも既にチェックされているだろう。Android版の怖い話のアプリである「怖話」が、コメント投稿の方法が1月16日に変更になったことを発表した。これにより利用者はコメントをする場合、毎回ログインが必要になるが、今まで通り匿名でコメントができる。
無料で1万7000話以上の怖い話
合同会社フィヨルドが運営しているこの「怖話」は、1万7000話以上の怖い話を誇っており、日本最怖アプリを目指している。サイトにアクセスすれば期待通り、どんよりとした暗い背景が出迎えてくれる。
このアプリの怖い話は全て無料で読むことができるが、何しろ1万7000話もあるので、特選の怖い話から、週間・月間ランキングからといった選び方ができる。さらに「洒落(しゃれ)にならない」「学校」「子供」「呪い」「包丁」といったキーワードからも選ぶことができる。これらのキーワードを選ぶこと自体、十分不気味ではないか。さらにアプリ版はBGMや効果音、バイブレーションにも対応しており、臨場感を体験できる。
さらに、利用者も怖い話を投稿して他の読者を震撼させることができる。投稿方法はいたって簡単であり、無料の会員登録を済ませたら(もしくはログインをしたら)、あなたの知っているとっておきの怖い話を投稿するだけである。「怖話」は、「怖話アワード」として1番怖かった話をユーザーが選べる仕組みになっており、受賞者は月間ランキングにより表彰され、Amazonのギフト券5,000円分が贈られる。
加えて怖い漫画や怖い画像も用意されているので、時間をかけて恐怖体験を楽しめそうだ。

怖話
http://kowabana.jp/