NFCに対応し、1TB・HDD内蔵
ソニーは、スマートフォンをかざすだけで写真や動画を自動で取り込み保存し、ワイヤレスでの再生・視聴や、クラウドサービスなどでの共有を楽しめる、非接触の無線通信技術NFCに対応した、1TB(テラバイト)ハードディスク内蔵の「パーソナルコンテンツステーション『LLS-201』」を、4月30日に発売する。
画像はニュースリリースより
撮影した写真・動画を“ワンタッチバックアップ”
「LLS-201」は、NFC対応機器を本機にかざすだけで、専用アプリケーションを起動させ、バックアップしていない新規の写真・動画ファイルのみを、ファイル名、サイズ、記録された日時などから自動で判断、選別し、取り込む、“ワンタッチバックアップ”が可能な“パーソナルコンテンツステーション”。
また、NFC非搭載のスマートフォン、タブレットや、Wi-Fi対応の“サイバーショット”、“α”、“ハンディカム”等からワイヤレスで直接、写真や動画のバックアップが可能。USB端子およびメモリーカードスロットを搭載し、USB接続により、カメラ機器等から写真や動画の転送をしながら機器へ給電することも可能。また、メモリーカードを挿して簡単にバックアップすることもできるという。
保存された写真・動画は、ホームネットワークを利用しワイヤレスで視聴でき、また、HDMI出力端子を搭載し、保存されたオリジナルファイルの持つクオリティを生かした高画質再生をテレビの大画面で楽しめるとしている。

ソニー ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201301/13-0121/