ネットベンチャーニュース
2025年11月04日(火)
 ネットベンチャーニュース

食べログ、ステマ対策強化!サービス刷新

国内WEB
海外WEB
新着30件






























食べログ、ステマ対策強化!サービス刷新

このエントリーをはてなブックマークに追加
やらせ防止の対策強化
“ステマ”という言葉が流行語化するほど、やらせ問題が話題となった「食べログ」。こうしたユーザーの信頼性を取り戻すべく、さまざまな策が施されている。運営するカカクコムのサイトでも施策が発表されていたが、「食べログ」におけるサービスの刷新が行われた。

まず、3月1日にこれまで「点数」「人気」「最近の注目度」の3種で表示してきたランキングから「人気」「最近の注目度」を廃止し、評価点数制のランキングに絞り込んだ。

これにより、ランキング表示はパソコン版で「総合ランキング」「夜のランキング」「昼のランキング」へと変更。スタイルが大きく変わっている。

携帯電話を使った認証制度の導入や、ランキング算出のアルゴリズムの大幅変更も行っており、やらせ防止、信頼回復の対策はかなり強化されているようだ。


(ランキングが絞られた新パソコン版:参考例東京)
食べログ
食べログ
モバイル版も刷新
モバイル向けサイトおよびスマートフォンアプリでも、サービスの刷新が行われた。まず、無料で利用できたランキングは「最近の注目度」ランキングで、「点数」「人気」ランキングは有料のプレミアム会員向けであったため、今回のランキング一元化に伴い、プレミアム会員でない場合、ランキングの閲覧はできないようになっている。

ただし、スマートフォンアプリの検索では「標準検索」と「ランキング検索」の2種類が選んで使えるようになっており、こちらでランキング検索を使えば、ある程度参考になる情報は得られる。

ちなみに標準検索での掲載順序に関しては、メニューや写真などの店舗情報が充実した店舗のものから表示されるとのこと。こうした変更点を踏まえ、情報としてうまく活用したい。

外部リンク

カカクコム プレスリリース
http://corporate.kakaku.com/press/release/20120301.html

食べログ
http://tabelog.com/
Amazon.co.jp : 食べログ に関連する商品
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->