ARを手軽に楽しめるアプリ
KDDIは3日、
AR(拡張現実)コンテンツを楽しめるアプリ
「SATCH VIEWER」をリリースした。ARは、スマホのカメラでとらえた、さまざまな現実の“もの”に、情報や映像を“上乗せ”して表示できる技術。KDDIは昨年12月、このARを利用したプロジェクト
「SATCH」をスタート、オフィシャルサイトを開設している。
アプリ
「SATCH VIEWER」は、
「SATCH」に対応したコンテンツをより便利に楽しめるアプリ。一例を上げれば、
第14回東京ガールズコレクションでもARコンテンツが利用されており、会場で配布されるパンフレットに
「SATCH VIEWER」をかざすと、
蝶々と花が出現
するという。
また、3月15日(予定)からは、パンフレット掲載の洋服の写真にスマホをかざすと、モデルが出現、さらに、
洋服をタッチするとそのまま購入画面へ進める
ようになる。
誰でもARコンテンツを作成できるように
「SATCH VIEWER」はARコンテンツの閲覧以外にも、今後、
誰でも簡単、手軽にARコンテンツを作成できる簡易ARオーサリング機能(仮称「デコAR」)
なども搭載される予定だ。
なお、YOMIURI ONLINE(3日)によれば、今回の
東京ガールズコレクションでは、実際のステージでも
AR技術が利用され、“リアルとバーチャルが融合”する新たな演出が取り入れられたという。滑走路に見立てたランウェイを、キャビンアテンダント風衣装のモデルがウォーク、巨大スクリーンには場内が映し出され、そこに、
CGのジェット機が飛び交うという不思議な光景に観客たちはどよめいた
という。

Android Market:SATCH VIEWER
https://market.android.com/details?id=com.kddi.ar.satch.satchviewer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5rZGRpLmFyLnNhdGNoLnNhdGNodmlld2VyIl0.KDDI「SATCH」
http://au-ar.jp/KDDIニュースリリース
・〈お知らせ〉 ARブラウザ「SATCH VIEWER (サッチ ビューワー)」の提供開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0302a/index.html・〈お知らせ〉 ARブラウザ「SATCH VIEWER (サッチ ビューワー)」の提供開始について 〈別紙〉
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0302a/besshi.htmlYOMIURI ONLINE:東京ガールズコレクション2012春夏ショー開催
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20120303-OYT8T00868.htm