ネットベンチャーニュース
2025年11月07日(金)
 ネットベンチャーニュース

「radiko.jp」に民放ラジオ11局と放送大学も参加へ

国内WEB
海外WEB
新着30件






























「radiko.jp」に民放ラジオ11局と放送大学も参加へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
さらに拡大する「radiko.jp」
株式会社radikoが運営するIPサイマルラジオ「radiko.jp」に、新たに民放ラジオ局11局と放送大学が参加することが決定した。27日、同社により発表された。

「radiko.jp」は地上波ラジオ放送をインターネットで同時配信するもの。パソコンなどで気軽に聴取できるほか、音質もクリアで、電波の入りにくいエリアでも楽しめることから、好評を得ている。参加ラジオ局を拡大し、今年1月には民放ラジオ局の半数を超えるまでになった。

今回加わるのは
IBC岩手放送(岩手県)、東北放送(宮城県)、ラジオ福島(福島県)、新潟放送(新潟県)、エフエムラジオ新潟(新潟県)、新潟県民エフエム(新潟県)、北日本放送(富山県)、富山エフエム放送(富山県)、大分放送(大分県)、エフエム大分(大分県)、宮崎放送(宮崎県)

の11局と放送大学のラジオ放送だ。それぞれ4月2日12時から実用化試験の配信を開始する。

radiko.jp
放送大学、ラジオNIKKEIは全国聴取可能に!
聴取可能エリアは、民放局は各県内となるが、放送大学の配信は全47都道府県で聴取可能となる。また、すでに「radiko.jp」に参加している「ラジオNIKKEI」も4月2日12時から全国への配信を開始するそうだ。

なお、放送大学の配信参加は民放局以外からの参加ということで「radiko.jp」においても初のものとなる。より幅広く楽しめるサービスとして「radiko.jp」の拡大は続く。

外部リンク

radiko.jp プレスリリース
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20120227_001_pressrelease.pdf

radiko.jp
http://radiko.jp/
Amazon.co.jp : radiko.jp に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->