ネットベンチャーニュース
2025年05月07日(水)
 ネットベンチャーニュース

Google、東日本大震災の被災地域衛星写真を最新に更新

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Google、東日本大震災の被災地域衛星写真を最新に更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
2月から3月上旬の衛星写真に
Googleは11日、公式ブログにおいて、Google MapおよびGoogle Earthで公開している衛星写真の、東日本大震災における被災地域のものを最新の内容に更新したことを明らかにした。

今回、写真を更新した地域は、青森県八戸市から茨城県日立市にかけての沿岸部を中心とした地域で、Googleサービスの衛星写真を撮影するGeoEyeが、2月から3月上旬にかけて撮影を実施。そこで集められた画像データが新しく採用された。

(画像はGoogle公式ブログより)
GoogleMap
あらためて見る被災地の“いま”
3月11日、あの日から1年が経過した沿岸部の姿は、公開された画像で見ても、いまだ津波の爪跡がはっきりとうかがえる。しかし、再び架けられた橋や、少しずつ動き始めた港の様子もまた、そこにはしっかりと刻まれている。

復興への道のりはまだまだ遠く、見えるのは依然厳しい現実がほとんどかもしれない。しかし、私たちはそこから目をそらすことなく、手をのべあい、希望を紡いでゆくことを持続していきたい。

Googleでは、今後も衛星写真、航空写真の記録と更新を続けることで、復興の「いま」を、被災地の「いま」を届けていきたいという。更新情報はFollow your world(地図更新確認ツール)やGoogle+ページなどを参照してほしいとのことだ。

外部リンク

Google 公式ブログ
http://googlejapan.blogspot.com/2012/03/blog-post_409.html

Follow your world
https://followyourworld.appspot.com/?hl=ja
Amazon.co.jp : GoogleMap に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->