ネットベンチャーニュース
2025年11月02日(日)
 ネットベンチャーニュース

iPad向け「3Dアバターアプリ」まもなく完成?【アップル】

国内WEB
海外WEB
新着30件






























iPad向け「3Dアバターアプリ」まもなく完成?【アップル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
3Dアバターを自由にクリエイト
アップルの「3Dアバターアプリ」がまもなく完成するという。Patently Appleが29日、報じた。アバターはSNSやゲームなど、ネットやパソコン内のバーチャル空間でユーザーの代わりとなるキャラクター。いわば“分身”だが、アップルはそれを3Dで自由に作り出せるアプリを開発中だった。

Patently Appleによれば、その開発がいよいよ最終段階で、記事では、実際にiPad上で作成したスクリーンショットが公開された。画像は白黒だが、完成版では色付けできる。なお、この技術はアップルの特許技術となる。

アバター
[3Dアバターアプリ(Patently Apple掲載)]

“次世代ディスプレイ”にも対応?
Patently Appleの別の記事によれば、アップルはこのアプリを“次世代のディスプレイ”にも対応させる考えのようだ。次世代ディスプレイとは、
・movable display
・メガネタイプなど身につけるディスプレイ
・ホログラフィックディスプレイ(空間に映像を立体的に映し出すシステム)

など。

アップルはこうした次世代ディスプレイを開発中だという。movable displayは直訳すれば「移動できるディスプレイ」ということになるが、これについては、Patently Appleが引用しているサイトを参照頂きたい(下部にリンク)。ユーザーの動き・移動と3D映像が自然にリンクしている様子を見ることができる。

アバター
[ホログラフィックディスプレイを伝えるPatently Apple]

外部リンク

Movable Display(Project X documentation)
http://vimeo.com/2199746

Patently Apple
・New Apple 3D App in the Final Stages of Development – See a Screenshot of it on an iPad!
http://www.patentlyapple.com/patently-apple/2012/03/new-apple-3d-app-in-the-final-stages-of-development-see-a-screenshot-of-it-on-an-ipad.html
・Apple Invents a 3D Creation App for Games & Futuristic Displays
http://www.patentlyapple.com/patently-apple/2012/03/apple-invents-a-3d-creation-app-for-games-futuristic-displays.html
・Apple Working on 3D Holographic Projection Displays
http://www.patentlyapple.com/patently-apple/2008/03/apple-working-on-3d-holographic-projection-displays.html
Amazon.co.jp : アバター に関連する商品
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->