4月第3週にもリリースとの情報も
米Googleが提供開始に向け動いているとされるクラウドストレージ、Google Driveのリリースがいよいよ近づいているようだ。しかもこのクラウドサービス、当初に見込まれていたものよりも高機能らしいことがみえてきた。
Googleは長くこのサービスに関する情報を極秘扱いとしてきたが、実像のリーク情報があがり始めている。TalkAndroidは、関係者筋とするその情報源は不明ながら、スクリーンショットを入手したとして公開し、正式リリースは4月16日の週、つまり第3週の予定だという。
この詳細情報がどこまで正確なのかは疑問も残るところだが、すでに社内利用は進んでおり、開発も順調であるという情報は各所から出ており、近々の登場となることは間違いないようだ。
(画像はTalkAndroidが得たとするスクリーンショットのキャプチャ)
5GB?1GB?スタートから徐々に拡大?
ユーザーとしては、無料で利用できる容量がどのくらいであるかが気になるところだが、先のTalkAndroidは、登録と同時に5GBの無料ストレージが得られるとしている。
一方、GIGaomのOm Malik氏は無料ストレージは1GBとし、それ以上は有料での拡大が可能なサービスだとみる。しかし、最初のリリース時がベータ版提供である可能性も高く、たしかにその地点での無料提供が1GBであっても、それは開始点で、無料提供容量が徐々に増加、正式版に至るとする説を唱える向きも有力だ。
5GBという数は、Dropboxの2GBを上回り、Amazonの提供するCloud Drive、AppleのiOSおよびMacユーザーに提供するiCloudがそれぞれ5GBで比肩するものとなる。MicrosoftのSkyDriveが25GBで上を行くが、サービスその他との組み合わせにもより、競合するなかでの5GBは妥当な値のようにも見受けられる。
仕様はぎりぎりまで変更可能とされているであろうから、実際に公開されるまで、内容詳細はやはり謎に包まれていると言わざるを得ないが、噂のGoogle Drive、リリースが近いことは確実といえそうだ。

TalkAndroid
http://www.talkandroid.com/GIGaom
http://gigaom.com/cloud/google-drive-finally-coming-this-april/