ネットベンチャーニュース
2025年05月15日(木)
 ネットベンチャーニュース

iPadを利用したナースコール「ライブ&フォン」 タッチパネルで簡単操作、患部の撮影も可

国内WEB
海外WEB
新着30件






























iPadを利用したナースコール「ライブ&フォン」 タッチパネルで簡単操作、患部の撮影も可

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者にも扱いが容易
“痛み”専門の診療所「千里ペインクリニック」(大阪)が、iPadを利用したナースコールシステム「ライブ&フォン」を開発した。毎日jp(11日)が報じたところによると、同システムは千里ペインクリニックと、医療・介護施設向け支援システムなどを提供する株式会社ITTSが共同で開発したもの。

iPadの画面にタッチするだけで簡単にテレビ電話のように会話ができ、高齢者にも使いやすいところが利点。また、
患者に(iPadの)画面を患部に向けてもらい、医師が写真を撮影してカルテに添付することも可能

だという。

iPad
[ライブ&フォン(「アマニカス」サイトより)]

在宅医療の普及に貢献
「ライブ&フォン」は現在、同クリニックが開設するホスピス型賃貸マンション「アマニカス」に導入され、24時間体制で入居者をサポートしている。毎日jpによれば、将来的には、在宅患者も同システムを利用できるようにし、在宅医療の普及につなげたい考えだという。さらには、
電子カルテとの連動や提携病院との患者情報の共有

などの応用も視野に入れているという。

千里ペインクリニックは、人によって感じ方の異なる“痛み”を総合的に治療するクリニック。単純に外科・内科でくくれない“痛み”を専門的に扱っている。

ITTSは、パソコンを利用した地域ITコミュニケーションシステム「ホッとホットライン」などを提供するIT企業。「ホッとホットライン」は、上記の「ライブ&フォン」同様に、テレビ電話機能やデータの送受信、離れたところからの見守りが可能なシステムとなっている。詳細はITTSサイトをご参照を(下部にリンク)。

外部リンク

毎日jp:ナースコール:iPadを使い患者を見守る 大阪の診療所
http://mainichi.jp/select/news/20120411k0000e040247000c.html

千里ペインクリニック
http://www.senri-pain.jp/

ホスピス型賃貸マンション「アマニカス」
http://www.amanikhas.jp/index.html

株式会社ITTS
http://www.itts.co.jp/index.html
Amazon.co.jp : iPad に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->