ネットベンチャーニュース
2025年08月17日(日)
 ネットベンチャーニュース

ニコニコ動画が総称を「niconico」へ変更

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ニコニコ動画が総称を「niconico」へ変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
サービス向上とグローバル化めざす
国内動画サービスとして定着している「ニコニコ動画」の新サービス選考記者発表会が26日、六本木ニコファーレにて開かれ、これまで使用されてきた総称の「ニコニコ動画」を「niconico」へと新たに変更することが発表された。

発表会には、株式会社ドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏と同取締役である夏野剛氏が出席し、この名称変更とそれに伴うロゴの刷新、さらに5月1日から開始されるプレミアム会員向けの新バージョン「Zero」の発表、新機能およびサービス対応予定など、今後の様々な展開について言及がなされたという。

一連の変更は、ユーザーの利便性向上と、サービスのグローバル化を目指して実施される。

niconico
リアルタイム感アップや端末対応強化
新バージョンとなる「Zero」では、とくにリアルタイム感の再アップを目指したといい、タグやコメントの反映速度が向上しているそうだ。また、新たな評価機能としてFacebookの「いいね!」ボタンのような「ニコる」ボタンが導入されているという。

「niconico」として歩み出す新たな“ニコ動”は、動画や音楽における基本機能も強化した。動画はリロードすることなくほかの動画視聴ができ、ザッピング視聴も可能となっている。音楽面では、JASRACとの契約により、ダウンロードサービスの利便性をアップ。「NicoSound」としてアーティストへの還元も積極的に行える体制が整ったそうだ。生放送機能も拡充するといい、より魅力的なサービスとなっていることがうかがえる。

端末対応も進む。5月1日からはiPadへの対応が完了する予定で、ソニーの「BRAVIA」、パナソニックの「VIERA」に対応する専用アプリも近くリリースする見込みだという。

4月28日、29日には幕張メッセでの「ニコニコ超会議」も開催される。「niconico」となった今後のニコニコ動画サービスにあらためて多くの注目が集まっている。

外部リンク

株式会社ドワンゴ
http://info.dwango.co.jp/

ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/video_top/
Amazon.co.jp : niconico に関連する商品
  • バイオベンチャーのRE Biotech.が化粧品製造業許可を取得(8月17日)
  • IVRyと電通デジタル、AIで非対面営業の成果最大化を図る新ソリューションを発表(8月13日)
  • ASCII STARTUP、カンファレンスイベントの出展者募集を開始(8月10日)
  • Luup、高齢者らの利用を見据えた「Unimo」を発表(8月7日)
  • Jij、実用的最適化問題を高速処理する「JijZept Solver」正式版リリース(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->