ネットベンチャーニュース
2025年09月14日(日)
 ネットベンチャーニュース

ウイルス拡散中?「kamelia8000.jpg」「photorcs.jpg」みたび!

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ウイルス拡散中?「kamelia8000.jpg」「photorcs.jpg」みたび!

このエントリーをはてなブックマークに追加
Skypeユーザー注意!
無料通話が楽しめるツール「Skype(スカイプ)」にふたたびウイルスが出回っているようだ。すでに昨年12月にも話題になった「kamelia8000.jpg」「photorcs.jpg」と名付けられたファイルで、この半日、これらのファイルが送られて来た場合は受け取らないようにと警告するツイートが拡散中だ。

ツイートによれば、感染するとパソコンが乗っ取られて遠隔操作され、アダルトサイトに接続されたり、Skypeを勝手に操作されたりするという。

ウイルス
[image by alloccasionpinatas]

Skype社も対応、だが根絶に至らず
昨年12月の時点でこのウイルスについて報じた「日刊テラフォー」によれば、ファイルは「.jpg」と付いているように、写真ファイルに見せかけており、これを受け取ってしまうと、
「セキュリティソフトの無効化」と「Skypeアカウントを乗っ取られる」

という実害が生じるという。

記事によれば、Skype社もこのウイルスは把握しており、
2007年から解決の為、アンチウイルスソフトウェアを提供する会社と協力体制を敷いて根絶に取り組んでいる

というが、今回のツイートの拡散を見ても、まだまだ根絶には至っていないようだ。

スマホに感染の可能性も?
また、このウイルスは3月にも復活しており、一部、ブログなどで報じられている。ブログ「とある音ゲーマーの備忘録」によれば、
「今はPCだけだがスマフォをターゲットにしたウイルスが今後出てくる可能性」

もあるという。万一感染した場合は、PCをネットから切断し、拡散を防止、同時に、ウイルス除去ツールでスキャンをかける。

ウイルスは名前を変えて拡散する可能性もあるので、不用意にファイルを開かないようすることが肝要だ。ご注意を。

外部リンク

日刊テラフォー:Skypeウイルスの脅威ふたたび!?【kamelia8000.jpg】【photorcs.jpg】に要注意!
http://www.terrafor.net/news_h0BUg1lERC.html

とある音ゲーマーの備忘録:SkypeでPCを乗っ取られるウイルスが拡散中!注意を。
http://mokke100.blog.fc2.com/blog-category-16.html
Amazon.co.jp : ウイルス に関連する商品
  • 理科大発ベンチャーのイノフィス、マッスルスーツで林業の腰痛問題を改善(9月13日)
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->