ネットベンチャーニュース
2025年05月09日(金)
 ネットベンチャーニュース

マイクロソフト、最新版「Windows Phone 8」を発表

国内WEB
海外WEB
新着30件






























マイクロソフト、最新版「Windows Phone 8」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
Windows 8のコアを採用したスマホプラットフォーム
米マイクロソフトが、Windows Phone 7.5の後継として位置づけられる、最新版のスマートフォン向けソフトウェアプラットフォーム「Windows Phone 8」を発表した。現地時間20日の公式ブログで紹介されている。今秋にもパソコン市場で登場する「Windows 8」のコアを採用したプラットフォームだ。

「Windows Phone 8」では、複数のCPUコアをサポートし、ブラウザとしてはInternet Explorer 10を搭載。従来よりも高速かつセキュアなWebブラウジングを楽しむことが可能となっているという。

非接触型近距離通信のNFCをサポートしているので、対応機器同士ならば、簡単に文書や画像、アドレス帳データなどの共有が可能だ。「Wallet」機能では、クレジットカードやクーポン、旅客地搭乗券などのデータをSIMカードのメモリ領域におさめられる。なお、地図アプリはノキア製のものが採用された。

(Windows Phone BlogよりStart screenイメージ)
WindowsPhone8
UIのカスタマイズ対応も向上
Windows Phone 7で登場したMetroユーザーインターフェースは継続されるが、待受画面にあたる「Start screen」は、その色合いやアイコンタイルサイズなどをカスタマイズできるようになった。

アプリ環境としては、C、C++の開発言語がフルサポートされ、幅広いプラットフォームに対応できるものとなっているという。アプリ内課金もできる。開発キットは今夏後半にも提供開始予定だそうだ。

このほかビジネスをサポートする機能も搭載されており、「Company Hub」と呼ばれる画面の利用で、企業が利用スタイルに合わせたインターフェイスへ変更できるようにもなっている。

端末としては、第一弾のものがノキア、ファーウェイ、サムスン、HTCから近々提供されることとなる。

外部リンク

Windows Phone Blog
http://windowsteamblog.com/windows_phone/b/
Amazon.co.jp : WindowsPhone8 に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->