激しい雷雨により障害が発生
米Amazon.comの傘下にあるAmazon Web Services(AWS)のクラウドサービスにおいて、米太平洋時間で6月29日20時過ぎから障害が発生、このクラウドを利用しているInstagramやNetflix、Pinterest、Herokuなどの主要人気サービスが数時間にわたりダウンするというトラブルが起きた。
日本時間の7月1日現在、サービスはほぼ復旧しており、障害はみられなくなっているようだ。だが、関係するサービスはいずれも非常にユーザーを多くもつものだけに、その影響はきわめて大きかったものといえる。
安定運用へのさらなる努力が求められる
AWSのステータスダッシュボードにおける報告によると、北バージニアのリージョンがきわめて激しい雷雨に襲われ、停電してしまったことが原因だったそうだ。
この落雷などにより、Elastic Compute Cloud(EC2)、Elastic MapReduce(EMR)、ElastiCache、Relational Database Servic(RDS)、Elastic Beanstalkで障害が発生。停電は数十分で回復したものの、その後もこの停電の影響でEC2のストレージデータに不整合が起き、障害が続いてしまったという。
このあいだ、Pinterestではアクセスしようとすると、エラーメッセージが表示されたほか、NetflixやInstagramではページに接続できない状態が続いた。
こうしたデータセンターの大規模障害は、数多くのサービスの利用に致命的な影響を与えてしまう。今後、さらなる安定運用への努力が求められるだろう。

AWS Service Health Dashboard
http://status.aws.amazon.com/