ネットベンチャーニュース
2025年07月07日(月)
 ネットベンチャーニュース

ニコ動、新サービス「ブロマガ」を開始

国内WEB
海外WEB
新着30件






























ニコ動、新サービス「ブロマガ」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
小沢氏や堀江氏、GACKTなど参加
動画サービス「niconico」(ニコニコ動画)を運営するドワンゴおよびニワンゴが21日、ニコファーレで会見を開き、新サービスの発表会を行った。

新サービスは「ブロマガ」と呼ばれるもので、ニコニコチャンネル内で展開され、政治家や著名人、有名人の記事コンテンツをメールや電子書籍に届けるものだという。サービスは21日同日から開始されている。

記事の閲覧は、無料・有料・一部有料のいずれかで、有料の場合は1記事単位の課金制もしくは、月額の購読料金制が設定され、それによる支払いとなる。

スタート時の発信者のなかには、「国民の生活が第一」の小沢一郎代表、堀江貴文氏、ジャーナリストの田原総一郎氏、上杉隆氏、津田大介氏ほか、歌手のGACKTやタレントのデヴィ夫人、映画監督の押井守氏などが含まれている。今後発信者、配信数ともに増強していく予定だという。

(プレスリリースより参考画像)
ブロマガ
「既存メディアと個人ブログの中間」
ニコニコチャンネルから動画だけでなく、記事の配信が可能となったこの新機能。ドワンゴでは、「既存メディアと個人ブログの中間」的な存在のものと位置づけている。

また、メルマガの進化形であるともし、今後さらにだれでも利用できるプラットフォームを目指すとしている。

特徴としては、niconico会員2808万人に向けた情報発信が可能であること、EPUB方式のダウンロードにより、各種端末で電子書籍として快適に購読できることなどが挙げられる。

開設された「ブロマガ」については、総合TOPやニコニコ生放送、関連動画の市場などに誘導口を設置し、アピールしていくとしている。

外部リンク

ドワンゴ プレスリリース
http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2012/120821.pdf
Amazon.co.jp : ブロマガ に関連する商品
  • newmoとティアフォー、日本発の自動運転タクシー事業化へ向け協業開始(7月4日)
  • サーキュラーエコノミーによる製造業の経営変革を!5社連携の新ソリューション(7月1日)
  • 企業のAI活用・最初の一歩をサポート、「AIビジネス診断」(6月24日)
  • 延岡市、トゥモロー・ネットらと官民連携の液浸サーバー実証実験に着手(6月13日)
  • JALグループ、独自生成AIで社内業務効率化を推進(5月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->