ネットベンチャーニュース
2025年05月12日(月)
 ネットベンチャーニュース

次々に新機能加わる「LINE」、今度はクーポン

国内WEB
海外WEB
新着30件






























次々に新機能加わる「LINE」、今度はクーポン

このエントリーをはてなブックマークに追加
「LINEクーポン」がスタート
NHN Japanが運営する人気の無料通話・無料メールアプリ「LINE」に次々と新機能が加わってきている。22日には、「LINEクーポン」がスタートし、該当のクーポン画面を各店頭で提示すると、料金の割引が受けられたり、特典が得られたりするという。

第1弾として、「ホットペッパーグルメ」と連携し、全国の飲食店・クーポン情報の提供が開始されている。使い方は、メインメニューの一覧から「クーポン」を開けば、すぐに使用できる。

ユーザーはフリーワード、ジャンル、エリア、現在地の位置情報などから飲食店およびクーポンの情報を検索できるようになっており、利用したいクーポンを選んでそのページを開き、店頭で提示、もしくは予約時に使用を伝えればよい。

(公式ブログより「LINEクーポン」イメージ)
LINE
事前にチェックしておくことも可能
事前に店舗やクーポンを探しておき、「お気に入り」に追加しておくことで、後日スムースに利用できるように準備しておける機能もある。クーポンは最大30件まで追加できるという。

今後は飲食店に限らず、さまざまなクーポン情報を扱い、提供していくとしており、「LINEクーポン」も幅広く展開されるものとなりそうだ。

「LINE」はこのところ新しいサービスを次々と追加してきている。昨日21日には、LINE上での仮想通貨「LINEコイン」を導入。占いやスタンプなどの有料コンテンツ購入時に使用できるものとした。これはAndroid版での先行導入とされている。

また、よく連絡を取る友だちを「お気に入り」に追加し、「友だち」の上部に表示できるようになったほか、名前を自由に編集できる、あまり連絡を取らない人は非表示とする、ブロックするのは気まずいので、ブロックはしないが非表示にするなど、友だち管理の機能も大幅に強化した。こちらもAndroid版の先行導入で21日よりスタートしている。

この2つに関しては、iOS版でも近日利用可能となるという。このほかにもセキュリティ強化や、BlackBerry版の公開も行うなど、まさにたてつづけに新サービス、新機能の提供を続けている「LINE」。人気を背景に動向が激しさを増している。

外部リンク

LINE公式ブログ 「LINEクーポン」がオープン
http://lineblog.naver.jp/archives/14961492.html

LINE
http://line.naver.jp/ja/
Amazon.co.jp : LINE に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->