ネットベンチャーニュース
2025年05月05日(月)
 ネットベンチャーニュース

【オムロン】新血圧計はNFC搭載 スマホをかざして測定データを転送

国内WEB
海外WEB
新着30件






























【オムロン】新血圧計はNFC搭載 スマホをかざして測定データを転送

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマホをかざすだけでデータ転送
オムロン ヘルスケア株式会社は23日、世界最薄・最軽量の手首式血圧計「オムロン 自動血圧計(HEM-6310F)」を発売した。特長は、手首に巻いて血圧を測定できること、持ち運びが容易で、いつでもどこでも手軽に計測できること。また、NFC(※)搭載で、本体にスマホ(Android)をかざすだけで、データの転送が可能な点もウリだ。

対応するスマホはAndroid OS 2.3で、おサイフケータイまたはNFCに対応する機種。そうした機種であれば、同血圧計にかざすだけで、自動的に健康管理サービスサイト「ウェルネスリンク(WellnessLINK)」にデータが転送され、そこで自身のデータの管理・確認ができる。

オムロン自動血圧計
健康管理サイト「ウェルネスリンク」と簡単リンク
「ウェルネスリンク」はオムロンが提供する、ネット上の健康管理サポート・サービス。血圧や体重などのデータのグラフ表示、「理想のカラダ」に向けたアドバイスが届けられるなどの機能がある。ユーザー登録は無料。

今回発売となった自動血圧計は、パソコンに接続するなどの手間もなく、スマホから簡単に「ウェルネスリンク」にデータを転送できるのが便利なところだ。また、別売りのUSB通信トレイを使用しても、データの転送は可能。さらなる詳細は、オムロンの同製品ページをご参照を(下部にリンク)。

オムロン自動血圧計
※NFC(Near Field Communication)は、近距離無線通信技術の国際規格。対応スマホは、AQUOS PHONE SERIE ISW16SH、GALAXY S II WiMAX ISW11SCなど。「かざす」ことで情報の取得やデータの交換が可能。suicaなどと異なる点は、NFCが国際規格で、世界で使用が可能な点など。(au「NFC」による)

外部リンク

オムロン 自動血圧計(HEM-6310F)
http://www.healthcare.omron.co.jp/sp/hem6310f/

ウェルネスリンク
http://www.wellnesslink.jp/p/index.html

「オムロン ヘルスケア」ニュースリリース:オムロン 自動血圧計 HEM-6310F 血圧データを簡単転送し、パソコンでの管理が可能 8月23日発売
http://www.healthcare.omron.co.jp/corp/news/detail/195

au「NFC」
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/
Amazon.co.jp : オムロン自動血圧計 に関連する商品
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • リアルな触覚を再現!画期的技能教育システムと心拍数共有アプリが誕生(4月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->