ユニバーサルロボットとソフトバンクモバイル共同開発
ユニバーサルロボットとソフトバンクモバイルは8月28日、世界で初めて、スマホなどのカメラで静脈と掌紋パターンを同時抽出し、手のひら静脈認証が可能なハイブリッド型の個人認証ソフトの共同開発に成功したことを発表した。
*画像はニュースリリースより
ネットサービスの各種認証や決済認証まで安全な認証を実現
手のひら静脈認証は、手のひらなどに近赤外線を照射することで静脈パターンを認識し認証を行う専用の装置がすでに実用化されているが、今回の開発は、可視光を利用した独自の静脈検出アルゴリズムを搭載し、スマホやスマート家電などに搭載されているカメラで、手のひら静脈の認証を可能としたもの。
さらに、静脈と掌紋のパターンを同時抽出する認証を取り入れた、世界初の技術で、より高精度で安定した認証を実現。この認証ソフトをアプリケーションとしてスマホなどに搭載することで、カメラさえあれば、インターネットサービスの各種認証や決済認証まで、安全な認証を実現できるようになるという。
両社は、この手のひら静脈ハイブリッド認証ソフトのスマホ上での個人生体認証デバイスとしての可能性を追求、技術開発を進め、2012年度中の製品化を目指すとしている。

ユニバーサルロボット、ソフトバンクモバイル ニュースリリース
http://www.urobot.co.jp/20120828newsrelease.pdf