ネットベンチャーニュース
2025年11月07日(金)
 ネットベンチャーニュース

TSUTAYA、LINEに公式アカウント開設 クーポンなどお得情報配信

国内WEB
海外WEB
新着30件






























TSUTAYA、LINEに公式アカウント開設 クーポンなどお得情報配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
“映画の名言”配信も
TSUTAYAが「LINE」に公式アカウントを開設した(9月4日スタート)。公式アカウントでは、
・TSUTAYA店頭で使えるクーポン
・アーティスト情報、ライブ招待

など、LINEでしか入手できないプレゼントや情報を発信するという。

また、ユニークなサービスもある。トーク機能で公式アカウントに話しかけると、
時間帯別に「映画名言」やおススメのDVD情報など、映画選びの参考になる情報

を答えてくれるという。公式アカウントの利用方法は下部に記載するのでご参照を。

TSUTAYA
[image by yto]

企業公式アカウント、初期費用200万円
LINEは無料通話や無料メールができるアプリ。遊び心のある“スタンプ”(絵文字よりも大きいイラスト)機能で、楽しいメールのやり取りも可能だ。アプリは世界230か国で利用されているという。

LINEの「企業公式アカウント」は、ユーザーにとってはクーポンなどを手に入れられるありがたい存在だが、企業が公式アカウントを開設するには、初期費用200万円、月額150万円がかかる(bizmash!、6月18日報)。

bizmash!によれば、企業のキャラクターを使用する“スポンサードスタンプ”には、さらに1,000万円がかかるが、それでも、すでに日本コカ・コーラ/ローソン/すき家など、多くの企業が公式アカウントを開設しているという。

LINEの特長のひとつがプッシュ通知のため、TwitterやFacebookよりも、閲覧するユーザーの割合いが多くなると見込まれる点が、企業の利用を後押ししているようだ(biamash!による)。


※「LINE」TSUTAYA公式アカウントの登録方法
1. LINEアプリを起動、「その他」から「公式アカウント」をタップ
2.「新しい公式アカウント」または「ブランド・サービス」の一覧から、「TSUTAYA」公式アカウントをタップして追加。

外部リンク

TSUTAYAニュースリリース:TSUTAYAが「LINE」に公式アカウントを本日公開(PDF)
http://www.ccc.co.jp/fileupload/pdf/news/20120904

LINE
http://line.naver.jp/ja/

bizmash!:「LINE」企業公式アカウントを開始、クーポンなど配信、コカ・コーラ、ローソン、すき家が参加
http://bizmash.jp/articles/22783.html
Amazon.co.jp : TSUTAYA に関連する商品
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • リハビリDXツールの「デジリハ」、高齢者施設への導入を開始(10月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->