ゲッティイメージズやAmazon.co.jpなど加わる
まとめサイトとして知られるNHN Japan株式会社が運営するキュレーション・プラットフォームの「NAVERまとめ」が26日、新たに5社のコンテンツ事業者と提携・協力を行い、まとめ作成者向けに、より豊富な画像コンテンツの提供を可能にしたことを発表した。
「NAVERまとめ」では、これまでまとめ記事作成時において「NAVER検索」「Google検索」「Flickr」からの画像が検索・追加できるものとなっていたが、これに加え「ゲッティ イメージズ」「Amazon.co.jp」「トリップアドバイザー」「食べログ」「ホットペッパービューティー」の画像コンテンツが提供されるようになった。
ゲッティ イメージズのプロカメラマンによる高品質な写真やAmazon.co.jpの商品画像などを掲載できるようになった点は、とくに大きなポイントだろう。これにより、使用できる画像コンテンツは1億点以上になるという。
(プレスリリースより参考画像)
「地図機能」も新たに搭載
NHN Japanでは、コンテンツ事業者にとっても、画像コンテンツを提供することにより、作成されたまとめ記事を通じて、月間約6億9000万ページビュー、約2800万人におよぶユニークユーザーを擁するNAVERまとめからの層脚とブランド認知の向上を期待できるものとしている。
この画像コンテンツ量の大幅アップに加え、記事内の各コンテンツに位置情報を付与できる「地図機能」も新たに搭載された。この新機能により、まとめ記事に掲載された店舗情報などを地図上でチェックでき、タウンガイドのようにも活用できるようになっている。
パソコン上だけでなく、スマートフォンでの表示も最適化されているため、外出先からでも快適に利用できる。NHN Japanでは、今後も提携企業・コンテンツの拡充をすすめ、ひろくキュレーション活動の支援を続けていくとしている。

NHN Japan プレスリリース
http://www.nhncorp.jp/press/2012/092659NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/