スマホで詳細住宅地図
株式会社ゼンリンが28日、スマートフォン版の「ゼンリン住宅地図」の配信サービスを10月1日より順次開始すると発表した。まず「ゼンリン住宅地図 配送パック」と「ゼンリン住宅地図 建設パック」の提供がスタートする。
ビジネス業務別にパックが用意されており、初回スタートとなる両パックはいずれも月額2100円という。iPhone 4S/4(iPhone 5にも対応予定)、Android 2.1以上を搭載する各種スマートフォンが対応機種となる。NTTドコモ向けに10月1日から提供をはじめ、auおよびソフトバンクモバイル向けは11月からスタートされる予定となっている。
ゼンリン住宅地図は、一軒一軒の建物名称や居住者名まで掲載している詳細地図で、個人事業者から自治体・官公庁まで幅広く利用されている。スマートフォン向けの配信を開始するのは、今回が初めてのことだ。
(ニュースリリースより参考画像)
周辺の表札まで検索可能!
パックに共通する特徴としては、日本全国のゼンリン住宅地図でのスクロール、拡大・縮小などを、スマートフォンならではの直感的操作に対応したユーザーインタフェースとすることで、便利に利用できるものとしている。ビル名称での検索や建物のテナント情報を入居階ごとに表示するといった独自機能も備えている。
しおりのように場所をポイントしておく「マーク」機能や、頻繁に利用する場所を登録しておく「お気に入り」機能もあり、お気に入りは300件まで登録できる。
「ゼンリン住宅地図 配送パック」では、GPS機能を利用し、半径500m以内の近隣にある表札情報を検索して、地図上に表示する「周辺表札検索機能」も搭載した。
一方の「ゼンリン住宅地図 建設パック」では、建設現場の資材置き場や重機車両の停車場所などを、地図上にアイコンで表示するようにし、情報を取引先や社内で簡単に共有できる「指定場所共有機能」を提供するそうだ。

ゼンリン ニュースリリース
http://www.zenrin.co.jp/news/120928.html