中身はMacBookそのもの?
OS Xベースのタブレット
「Modbook Pro」が登場した(9TO5Macが3日報)。
Modbookは13.3インチのタブレットだが、正確には、アップルのMacBookを改造したモデル。つまり、MacBookが中身はそのままに、ペン入力可能なモバイル・タブレットになってしまったといえるものだ(※)。
ウリのひとつは、高感度のタッチセンサー(Wacom製ディジタイザを採用)。筆圧を512段階で感知し、1秒間に133ポイントを認識、解像度は約1/100mmだという。タブレットでグラフィックを入力したり、絵を描いたりする際に威力を発揮しそうだ。
国内正式取り扱いは?
2.5GHz Intel Core i5、64GB SSDのタイプで3,499ドル(約27万円)。カスタマイズでWindows 7のインストールも可能だという。9TO5Macによれば、3日にプレオーダーが始まったが、残念ながらアメリカ国内のみの販売のようだ。
ただ、マイナビニュースによれば、09年には、
「PLUS YU」(企画室ゆう運営、下部にリンク)が旧タイプの「ModBook Conversion Kit」を日本国内で正式に取り扱っている。現在のところ、アナウンスはないが、新「Modbook Pro」が気になる方は要チェックか?
※マイナビニュースによれば、Modbookは、新品のMacBookまたはユーザー所有のMacBookを改造して提供されるという。

Modbook Pro
http://www.modbook.com/modbookpro-features/9TO5Mac:13-inch Modbook Pro Mac tablet priced at $3,499, preorder now
http://9to5mac.com/2012/10/03/13-inch-modbook-pro企画室ゆう:PLUS YU
http://www.plusyu.co.jp/マイナビニュース
・MacBook改造タブレット「Modbook」再び - 13インチベースの「Modbook Pro」
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/02/029/・企画室ゆう、タブレット型Mac化キット「ModBook Conversion Kit」を日本初の正式販売
http://news.mynavi.jp/news/2009/11/26/077/