自社スマートフォンサイトでフライング掲載
iPhone 5の販売がKDDIからも行われることが分かり、いちやくauの次期スマートフォン発売が注目を集めているが、なんと同社が公式スマートフォンサイトに、発表前の2011年秋冬モデル情報をあやまって掲載、公開していたことが分かった。25日ガジェット通信が伝えている。
それによれば、スマートフォンサイトに、富士通の「ARROW Z(ISW11F)」、京セラの「DIGNO(ISW11K)」、MOTOROLAの「PHOTON(ISW11M)」、台湾HTCの「EVO 3D(ISW12HT)」が画像掲載されていたという。記事では、実際にそのフライング掲載時の画面も画像としてとらえており、やはり事実、公開されていたものと思われる。
修正で新機種部分のみ消去、やはりミスか
公開された画像ページには、各端末のサマリーも記入されている。それによると、各機種ともデュアルコアで、液晶は4.3インチと大型化しているものが多い。そして、この4機種はWiMAXも搭載していることが分かる。
ガジェット通信が伝えるところでは、これ以上の製品の仕様情報、詳細情報へはアクセスできず、BASIC認証がかかっていたということだ。よって、概要のトップページのみがミス掲載されてしまったものと思われる。
さすがにiPhone 5の情報までは、間違って掲載したりしてはいなかったそうだが、いち早くのぞき見できたユーザーは、ちょっと得をした気分だっただろう。なお、このミスは24日23時40分頃に修正され、該当新機種の部分のみが消去されたという。よって、25日昼現在、そのページは確認できない。
これらの情報は、本来26日のAM10:00~発表会にて公表される予定となっているため、この記事の読者もほんの少し、フライングゲットできたのではないだろうか。発表会の模様はUSTREAMにて生中継されるそうなので、このフライング情報も参考にしつつ、新商品の詳細発表を楽しみに待とう。
ガジェット通信(ネタりか 該当記事)au by KDDI