ネットベンチャーニュース
2025年05月14日(水)
 ネットベンチャーニュース

東芝:世界最薄・最軽量のウルトラブック「dynabook R631」発売

国内WEB
海外WEB
新着30件






























東芝:世界最薄・最軽量のウルトラブック「dynabook R631」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
究極のパーソナルコンピューティングを目指す
東芝は9月29日、インテルが提唱する究極のパーソナルコンピューティングを目指す「Ultrabook」(ウルトラブック)として、フロント部分で約8.3mm、最厚部でも約15.9mmの薄さと、重さ約1.12kgの世界最薄・最軽量を実現した「dynabook R631」など、「dynabookシリーズ」3機種8モデルを商品化し、10月上旬から順次発売することを発表した。

「dynabook R631」は10月4日から開催される「CEATEC JAPAN 2011」の東芝ブースで展示予定。

dynabookR631
「いつでもどこでも、納得の使い勝手を実感できる」
「Ultrabook」は、インテルが提唱する、洗練されたデザインで業界最高水準の性能と応答性を備えた、かつてないほど薄くて軽いノートPCの新規カテゴリーで、東芝は、国内メーカーとして初めてウルトラブック「dynabook R631」を投入する。

「dynabook R631」は、小型・低背部品を基板両面に配置する高密度実装技術と、ひねり対策としてパームレスト部にハニカムリブ構造を採用するなど、薄型筐体堅牢化技術により、薄型化と軽量化を実現。世界最薄・最軽量ながら、安心して使える優れた堅牢性、妥協のないインターフェースを実現。約9時間の長時間バッテリー駆動、先進デュアルコアCPU搭載で、ストレスのないパフォーマンスを発揮する。「いつでもどこでも、納得の使い勝手を実感できる」という。

その他、専用メガネなしで3D映像を楽しめるグラスレス3DノートPC「dynabook Qosmio T851」と、長時間駆動を実現したスタンダードノートPC「dynabook T451」を発売ラインアップを強化する。

外部リンク

東芝 ニュースリリース


Amazon.co.jp : dynabookR631 に関連する商品
  • Gaudiy、総額100億円の資金調達を実施で次世代エンタメのエコシステム構築へ(5月13日)
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->