ネットベンチャーニュース
2025年05月12日(月)
 ネットベンチャーニュース

Google:建物のリアルな 3D 表示「Googleマップ GLベータ版」をリリース 

国内WEB
海外WEB
新着30件






























Google:建物のリアルな 3D 表示「Googleマップ GLベータ版」をリリース 

このエントリーをはてなブックマークに追加
新技術「WebGL」使用でマップの使い心地を向上
Googleは10月14日、ブラウザでより立体的な地図を体験できる「Googleマップ GLベータ版」をリリースしたことを明らかにした。

「マップ GL」とは、Googleマップの利便性を高めるために「WebGL」と呼ばれる新しい技術(Webベースのグラフィックスライブラリ)を使用するもので、建物のリアルな 3D 表示、画像間のスムーズな切り替え、ストリートビューへの滑らかな移行など、マップの使い心地を向上させるもの。


システム要件は Google Chrome 14 以上など
利用するには、maps.google.co.jp にアクセスして 「 新しいマップテクノロジーを使ってみませんか 」 をクリックする。

「マップ GL」を実行するためのシステム要件は、ブラウザ: Google Chrome 14 以上、または Firefox 8以上、OS: Mac OS Snow Leopard 10.6+, Lion 10.7+ / Windows Vista or 7 / Linux、ビデオカード: Direct X 9.0c以降推奨となっている(詳しくはこちら)。

外部リンク

Google Japan 公式ブログ


Amazon.co.jp : Googleマップ に関連する商品
  • AIロボットと衛星データでつくる持続可能な次世代農業(5月5日)
  • エスプールとハイウェイが業務提携、ターゲット企業担当者への効果的アプローチを支援(4月21日)
  • Libryとカシオ、オリジナル教材プリントをクラウド作成できる新ツール(4月13日)
  • 池田泉州銀行、地銀初の「bellSalesAI」導入へ(4月8日)
  • Shippio、貿易書類のAI-OCR機能をリリース(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->