ネットベンチャーニュース
2025年09月15日(月)
 ネットベンチャーニュース

大日本印刷子会社 冷蔵庫の食材から献立を提案する「チラシdeレシピ」開発

国内WEB
海外WEB
新着30件






























大日本印刷子会社 冷蔵庫の食材から献立を提案する「チラシdeレシピ」開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
チラシ情報と組み合わせ食品スーパーの販促支援
大日本印刷株式会社は10月21日、子会社で、食品スーパーの販売促進活動を支援する株式会社アットテーブルが、「自宅にある食材」から、今夜の献立を提案し、それに必要な食材と、スーパーのチラシ情報を組み合わせて提供する販促支援システム「チラシdeレシピ」を開発したことを発表した。

*画像はニュースリリースより
チラシdeレシピ
北雄ラッキーと共同で札幌近郊の20店舗で実証実験
「チラシdeレシピ」は、スマートフォンを使用して、「今日の献立」情報を提案するサービスを提供するとともに、使用する食材のチラシ情報を組み合わせて提供する販促支援システム。

ユーザーは、アプリをダウンロードし利用することで、家にある食材でのレシピ情報や、買い足す食材についての特売情報など、スーパーの特売品などチラシに掲載されている食材の価格情報をチェックしたり、「買い物リスト」を作ったりできる。

スーパー側は、チラシを見る機会の少ない世代に対しても訴求効果が見込め、チラシ情報と結び付けた販売促進まで一貫して行えるメリットがあるという。

アットテーブルは「チラシdeレシピ」の使い勝手や集客効果の検証などを目的として、北海道で食品スーパーなど32店舗を運営する北雄ラッキー株式会社と共同で、10月21日~12月27日の約2ヶ月間、札幌市近郊の20店舗で実証実験を実施。北雄ラッキー専用のAndroid/iPhoneスマートフォン用アプリ「e-Cook Luck」として提供する。

外部リンク

大日本印刷 ニュースリリース


Amazon.co.jp : チラシdeレシピ に関連する商品
  • 理科大発ベンチャーのイノフィス、マッスルスーツで林業の腰痛問題を改善(9月13日)
  • タクシー運行管理の工数削減に!「GO点呼」(9月13日)
  • 名古屋の英会話スクール、全て英語の起業家育成プログラムを開催(9月7日)
  • LayerX、三菱UFJ銀行と戦略的提携を締結(9月5日)
  • 大広WEDOとLaboro.AI、WebサイトのAI最適化プロジェクトを始動(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->