フォルダ同期機能登場、Dropbox的利用が可能に
ネイバージャパンが10日、同社が提供する「Nドライブ」に同期機能を追加した。これにより、Nドライブとパソコン内の任意のフォルダを同期し、フォルダにファイルを保存すれば、アップロード操作は不要で、Nドライブに転送・保存が可能となった。
Nドライブは無料で30GBまで使用できるオンラインストレージサービス。利用するためにはNAVERの会員登録と専用ソフトである「Nドライブエクスプローラー」をインストールする必要があるが、いずれも無料で簡単にできるものなので、だれでも利用できるだろう。現在はWindowsのみに対応しているが、近日中にMac OSにも対応する予定だという。
同期は複数のパソコンで可能!自動選択も
同期機能では、Nドライブとパソコンの任意のフォルダを自動的に同期し、常に同じファイルが保存されている状態を保つことも可能だ。もちろん手動で行うことを選ぶこともできる。
同期は複数のパソコンで行うことができるようになっているため、会社や自宅、自分専用パソコンなど、用途に応じ、フォルダをそれぞれ同期させることが手間無くできる。作業効率アップに、大切なデータを守るために、嬉しいサービスとなるだろう。ぜひ活用してみてはどうだろうか。
NAVER NドライブNAVER LAND (公式ブログ)