ネットベンチャーニュース
2025年11月09日(日)
 ネットベンチャーニュース

マイクロソフトが描く「5~10年後の仕事や家庭での生活シーン」

国内WEB
海外WEB
新着30件






























マイクロソフトが描く「5~10年後の仕事や家庭での生活シーン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイクロソフト「Future Productivity Vision 2011」
マイクロソフトは、未来の生活シーンを描いた「Future Productivity Vision」 ビデオを公開した。日本マイクロソフトのTwitterや公式ブログで告知している。


リアルなテクノロジーをベースに近未来を描く
ブログによると、5~10年後の仕事や家庭における未来の生活シーンを描いたコンセプトビデオで、マイクロソフトや業界で現在注力しているナチュラルユーザーインターフェース(NUI)、どこでもディスプレイ化、デバイス連携、モバイル・ソーシャルプラットフォーム、クラウドコンピューティングなどのリアルなテクノロジーをベースとしたものという。

つまり、すでにある技術か、開発中の技術ということだ。見てみると、テクノロジーの進歩を表したものにすぎないのだが、仕事や家庭がネット上に取り込まれて、「便利」かもしれないが、どこか不自由な社会、と感じる人もいるかもしれない。

マイクロソフトではこのビデオの中で描かれているシーンを、 office.com/vision (英語)において少しずつ解説していくとしている。

外部リンク

日本マイクロソフト 公式ブログ


Amazon.co.jp : マイクロソフト に関連する商品
  • 札幌市消防局、救急搬送業務をアプリでデジタル化(11月7日)
  • 神奈川県、社会課題に取り組むベンチャー支援イベントを2026年3月に開催(10月30日)
  • スタートアップに経営人材を提供する「CxO-Pass」、登録者が500名突破(10月24日)
  • GPUリソースの有効活用など図る「日本GPUアライアンス」設立(10月23日)
  • 建設DXのクラフトバンク、38億円を調達して建設業支援を強化(10月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->